Anchoring heaven on earth TAKAO's BLOG
日々のつぶやき
結局、人はdo(何かをすること)やhave(何かを持つこと)では幸せにはなれなくて、be(そうであること)を選ぶことだけがその人をそう在らしめることが出来る。beingを言い換えればそれはその人の本音を生きるということで、あらゆる問題の本質はきっととてもシンプルなことなのだろう。...
本日はガッツリ系のセッションが二本続き、さらにこれからこの勢いのままチャネリングカフェに行ってまいります。今日は結構大きく全体のエネルギーも動いている気がします。今日は捨てると開くがテーマかな。19時より五反田モプレカフェにてお待… https://t.co/GoPzc7H5O2...
2/26(月)19時よりチャネリングカフェです。今回は何となく必要性が生じそうな気がするので場合によってはそこ(五反田)で個人セッションになるかもしれません。自分の事だと思った方はお問合わせ下さい。 https://t.co/XE03307huu Posted at 06:12 ...
今月のお知らせ
ご縁をいただき、茅ヶ崎のアロマココロさんという素敵なスペースでイベントをやらせていただくことになりました。 さて、次の3月6日の啓蟄(けいちつ)と呼ばれる二十四節気の一つです。 「啓」は「 開く」、「蟄」は「虫などが土中に隠れ閉じこもる」を意味し...
お誕生日でした。 今日受け取ったメッセージで印象的だったのは「本音で生きてないと失速するよ」というものでした。本気と本音というのはきっととても大事なもので、シンプルにそれが自分のあり方や受け取るものを決めているのだと思います。多分本音は与える質を決め、本気が循環の量を決めている。...
コンビニの本は侮れないな。ボディワーカーにとっては足の骨の歪みが全身のバランスに影響するというのは比較的ポピュラーなトピックだけど、本を出して採算がとれるような時代になったのですね。 https://t.co/YH0wlFTsDH Posted at 05:21 PM https...
ワークショップや瞑想イベントを行うスペースを探すため足柄まで行って、帰りにドライブがてら江ノ島あたりまで来てみた。今サンセット。 冬の海もいいね。 https://t.co/YUuqE8G53E Posted at 06:02 PM https://twitter.com/Tak...
今夜は春節のカウントダウン♪ あと三時間で旧暦の新年です。立春明けの最初の新月から始まる月のサイクルの方が、(グレゴリオ暦のそれよりも)地球に生きる生き物としての自然に沿ったあり方のような気がして、私的にはなんとなくしっくりきます。明日は新年に際しての抱負と計画を練る日にしよう。...
RT @ etsuki_joymoon : 宇宙は原子ではなく 物語からできている by ミュリエル・ルカイザー Posted at 10:06 AM 本日チャネリングカフェ@五反田。只今から移動です。連投しつこくて申し訳ないけど昼間開催は年に何回かしかやらないので、時間的に来た...
建国記念日の今日は皇紀2678年だそうで神武天皇が日ノ本の言霊を天より授かり即位したと言われる日。実は継承されている世界最古の皇室なので割とすごい日なのだけどあまり知られていないのはもったいないなと思う。二月は立春があり旧正月があり建国記念日がありで本当に新しいサイクルの始まり。...
クラニオワークでスティルネスに触れたときのこの心地良さをどう伝えられるだろう。目には見えず、耳では聴こえず、生命がただの命としてその根源の場所を通して触れ合うことでしか知覚し得ない呼吸。原初呼吸と呼ばれるそれは、生体の持つもっとも深い静けさのリズム。これは交流する瞑想。原点回帰。...
先ほどとても美しい ワーク が出来て、とても深いレベルで生きていることの真実に触れた。 僕のワークの原点であるクラニオセイクラル・バイオダイナミクスは、幾度繰り返してもその深みの深奥を知ることが出来ない。 それは多分宇宙の根源とか、真実とか真理に触れるような事だからだと思...
忘れない内に覚書:指導霊からのガイディングと、メディカルアロマエッセンスを用いたエネルギーボディワークを行ったのだけど、今日は特にいいワークが出来た。エネルギーレイヤー別に作業して最終的に体のレベルに統合する。植物と一緒にお仕事をするというのはこういうことだという一体感があった。...
断食24時間経過。すこぶる体調はいい。時々内臓を休めるのに断食はとてもよい。"食べる"ということに意識を割かないと一日はとてもゆったり過ぎる。いろいろ抜けていく感じが心地好い。ただ久しぶりなのでもう少し続けるかどうか思案中。体の微調整として行うなら一日半くらい...
生理的反応としての感情という現象は本来15~20秒くらいしか持続しないという。それ以降は思考によるリフレインと自我の執着で、生体の必要性としては(今を幸せに生きたいのなら)なくてもよいものだ。泣いた後にすぐ笑い、その後すぐ泣く赤ん坊を見ているとそれは真実だということがよく分かる。...
立春。 先日の雪も溶けて、雪割りの花がもう咲き始めた。 日向はもう春の光の匂いがする。 https://t.co/wlkfh0mFYi Posted at 10:44 AM 立春なので仕事場サロン近くの厳島神社に一年の始まりのご挨拶に伺う。龍神池と本社でお参りしたら何れかの神様に...
昨夜投稿しちゃったけど皆既月食は今夜でした。スーパームーンでブルームーンの150年ぶり皆既月食は多分自分が生きてるうちにはもうこないでしょう。でも特別な事などなくても日々の瞬間は一期一会で、今は今しかないんだなと、天体イベントの時間感覚はいつもそういう気持ちを思い出させてくれる。...
年の瀬も迫って参りました。 今年の年末年始スケジュールをお知らせいたします。 2019年末は12月25日のクリスマスをもって終業します。 12月26日より移動し、年越しは屋久島で行う予定です。 2020年明け、横浜サロンでの営業開始は1月9日からになります。 それ...
本日はなんとか、ヤプログからBloggerさんへのブログのドメイン移行に成功しました。 つまりhttp://blog.tabibitonoki.org/のURLを維持したまま、googleさんの運営するBloggerさんというブログへお引越ししたのです。 (旧 旅人...
今回の台風は人類史上初めての規格外のサイズとも言われてますね。 先月の千葉での被害も記憶に新しく、その数倍規模の台風が接近しています。 今回は決して侮ることなく準備する必要があると思われます。 場合によっては安全な場所に避難することも検討した方が...