Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
お気に入り
電車の中で読んだ本の抜粋。 トールキンのファンタジーというものに対する、真摯な姿勢とその文章が好きだ。 「だが、想像だけであってもファフニールがいる世界はずっと豊かで美しいのだ。 そこがどんなに危険であろうとも。 平穏で肥沃な平野に住む人は、人跡未踏...
YUKIの「 Home Sweet Home 」という曲が素晴らしい。 すっごく気持ちいい。 なんて柔らかい気持ちを持てるのだろう。 何年かに一回、この人は抜群に素晴らしい曲を歌う。 何か突き抜けた感じのする優しさ。 愛しいものを全て包み込んで、 ...
日々のつぶやき
素焼きで人形を作ってみた。 ふぅ。 なかなか立派な風貌だ。 命名、カロさん。
日々の想い
藤沢駅に着いたら吹雪いてた。びびった。 舞台の紙吹雪みたいに大げさに、辺り中真っ白に舞い狂っていた。 天気予報なんてそんなものか。晴れって言ってたのにぃ! 昨年末に結婚した友人S宅に遊びに行く。 ここ二日ばかり熱が出たり出なかったりの 体調だったので、今日もだる...
春だねぇ。 もうふわふわでぽっかぽか。 今年初めてコートを着ないで外出。 そして今年初めて食べるてんせいろそば(冷やし)。 草も花も木も気持ちよさそう。 写真は今日の教室の生徒さんの作品。 みんな腕があがったなー。
とても冷え込んだ一日。 仕事で使う資格の試験を受けてきた。 カットフラワーアドバイザーという切花の技術と知識の資格。 週一で花を教えているため、持っていると何かと都合がいい。 今週後半はわりと勉強していたつもりだが、 それでも資格試験とかは落ちたことがないのでわ...
夜中というか、既に朝に近い時間。 とても疲れているのに目が冴えて、借りてきた歌に聞き惚れるうちに時を繰る。 夜が音に染み込んでいく。 疼痛にも似た、胸を占める甘い痛み。 どうしてとかなぜかとか、わざわざ問い直して、ただ何かを確認している。 答えなんかなくていい...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...
やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...