旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Facebook
  • Twitter
  • Contact&Schedule
  • Home

日々のつぶやき

2017年10月30日に感じたこと

「まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり やさしく白き手をのべて 林檎をわれにあたへしは 薄紅の秋の実に 人こひ初めしはじめなり …」 今日10月30日は島崎藤村が初恋の詩を発表したことにちなんで初恋の日。 秋の孤悲は一層切なひ。 P...

日々のつぶやき

2017年10月29日に感じたこと

無条件に受け入れられること以上のギフトはあまりないな。 つまりはそれを自分から与えられたら一番大切な循環を始められるわけか。 なるほど、とてもシンプルでとても難しい。 例えばそれは無垢な赤ん坊の笑み。 しかしそれに至る道は、体験の体積を増やしてエゴの余分を削り取るような砂金採り。...

日々のつぶやき

2017年10月26日に感じたこと

「三つのイノチがヤマの中 ヒトリのヒトとヒトリのコドモ ヒトリのケモノ 二者にはすべてが見えていて ヒトリはなにも見えてない」 っていう、超面白そうなコピーの夢を見た。 霧に包まれた畏怖を伴う圧倒的な自然。最後まで客席視点で何が本当か分からない物語。 誰か映像化してくれないかな。...

日々のつぶやき

2017年10月25日に感じたこと

あ、息が白い。 Posted at 05:33 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2017年10月24日に感じたこと

本物になりたいなら、本物で「在ら」なければならない。少なくとも成ろうとし続けなければならない。 自分の中にある真っ直ぐな光につながっている場所から目を背けずに、いつもそこを解放し続けていること。そしてそうで「在る」自分を否定せずに、拙くても未熟でもそれを発揮し表現し続けることだ。...

日々のつぶやき

2017年10月22日に感じたこと

選挙投票行ってきました。雨なのに超混んでた。投票率が下がると多数の利を持ってる自民が有利になっちゃうので、まともな社会を望む人は雨だけど頑張って行こう。あとムサシの開票機械でカーボンを剥離されて票を改ざんされないように、置いてある鉛筆ではなく自前のボールペンで力強く書いてこよう。...

日々のつぶやき

2017年10月21日に感じたこと

「やる気」というのは、なんか必要に迫られて頑張った結果に対して生じる、アイドリングの余熱みたいなものなのではないだろうか。そんな気がする。 だから間を置かずにやり続ける、作り続けることが次のやる気を引き出すから、動き続けながら考えたり、試行し続けたりするのがよいのだろうと思う。 ...

観想(テオリア)

あなたはもう一人のわたし

共感する能力の高い人というのは、その力に比例して逆に自他の間に境界線を設ける能力が高いという研究結果があるそうですね。今回はそんな感じのお話。 珍しく怒りを伴うような苛立つ案件があって、これはどういうことなのだろうとその感情を掘り下げてみていたら、とて...

日々のつぶやき

2017年10月19日に感じたこと

明日金曜日は新宿出張の日。気持ちのいい秋の季節なので雨止むといいけど。 最近ホームページ周りを色々更新していて、今さらながら新宿店用の予約フォームが欲しいなと思い立ち、合理的には同じサーバー内で組むべきだと観念してワードプレスの勉強を始めた。まだ当分作業の日々は続きそうだなぁ。 ...

日々のつぶやき

2017年10月18日に感じたこと

結局徹夜して迎えるこの朝の日光の美しさよ。仕事とはいえ一晩中起きて創作活動に没頭する夜の静けさの何という愛しさ。自分が夜に属しているのを久しぶりに思い出した。朝が来たから少し寝るよ。 https://t.co/zz9SWK1iWR Posted at 07:49 AM https...

今月のお知らせ

スマホ対応サイト開設しました

今回 新ドメイン を取得し旧ホームページからのデータ移築が完了いたしましたが、依然としてスマホで見るときに自動で画面の大きさを修正してくれないという課題が残ったままでした。 それを受けて、今回当ブログの中にスマホに対応したページを作製いたしました。 スマ...

日々のつぶやき

2017年10月17日に感じたこと

旅人の樹HPのドメイン移行に伴うブログ表示の不具合が解消されました!なんとかサブドメインの設定に成功したよ。改めて旅人の樹ブログのURLは以下に確定しました。 https://t.co/WaENXn0wVz HPの新URLはこちらです。 https://t.co/QCidnOTc...

日々のつぶやき

2017年10月12日に感じたこと

この度私のお仕事用のウェブサイト(屋号)『旅人の樹』を新ドメインに移築いたしました。新URLはこちらです。 ブックマーク変更等よろしくお願いいたします。 https://t.co/QCidnOTcW3 Posted at 09:04 PM 旅人の樹ホームページのドメイン変更に伴い...

今月のお知らせ

旅人の樹HPのURL変更のお知らせ

十数年来使ってきた旅人の樹ホームページですが、この度プロバイダーのDION(KDDI・au)のホームページ事業撤退に伴い、移築する運びとなりました。 せっかくなので今回新しくドメインを取り直し、新しくtabibitonoki.orgをゲットいたしました! そ...

日々のつぶやき

2017年10月08日に感じたこと

明日夜は毎月二回(第2、第4月曜)のワークショップ「チャネリングお茶会@五反田」です。エネルギーリーディングを使った体験カウンセリングお茶会。ご予約お待ちしてまーす。 https://t.co/DW9C7q0K2m Posted at 09:34 PM https://twitt...

日々のつぶやき

2017年10月05日に感じたこと

昨夜は中秋の名月(旧暦8月15日)で、雲間から見えた光は龍のようでした。ちなみに満月は明日6日。木星が天秤座から蠍座に移る直前の満月です。関係性が深まった今年から、より本質的内向的な魂の探求が始まりそうな来年への転換点。明日金曜日は新宿出張日。秋霖の茶話日和。お待ちして居ります。...

日々のつぶやき

2017年10月03日に感じたこと

煮詰まったので外に出て深呼吸。気付いていなかったけど、"密度"というのが一番大切なのかもしれない。海水の浸透圧に耐えられない淡水魚のような自分を再発見している。 https://t.co/7e2gvahaUi Posted at 05:18 PM https:...

日々のつぶやき

2017年10月01日に感じたこと

今週疲れが溜まり放置すると数日動けなくなる腰痛に発展する可能性があったので、昨夜アロマオイルを使った背中のアロマタッチマッサージをしてもらった。そうしたら壮大な面白い場所に行って色々不思議を見た挙げ句、最後に合気道の開祖植芝盛平に整体の施術を受けるという夢を見た。アロマすげぇな。...

日々のつぶやき

2017年09月30日に感じたこと

馬がいた。 …タイミングずれた。 ちなみに元町の裏通りでランチ探して歩いてただけです。 https://t.co/3a8Kq4IcBz Posted at 12:31 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • お気に入り(159)
  • ご紹介・転載(153)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 観想(テオリア)(42)
  • 今月のお知らせ(204)
  • 新企画・新メニュー(17)
  • 日々のつぶやき(1206)
  • 日々の想い(271)
  • 旅人の樹 紹介(6)

このブログを検索

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

人気記事

  • 月に読む

    旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...

  • 三月のイベント日程

    屋久島は桜がそろそろ散り際です。🌸 二月は沢山凝縮した時間でした。 一つひとつを書き留めて置ければよいのだけど。 流れていくものを留めずに、ただ流れていかせてあげるのって、なんだか季節を見送るようで好きなのです。 今を生きている感じがするというか、自然な理に逆らっていない感じが...

Twitter

Translate

月毎の記事一覧

  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 8 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.