旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Facebook
  • Twitter
  • Contact&Schedule
  • Home

日々のつぶやき

2016年08月30日に感じたこと

「経済広告や宣伝、教育は意識的に私たちを自然界から分離させるよう仕向けてきた。 なぜなら自然から切り離された空白を、人は他の何か、例えばモノを買うことで埋め合わせようとするから。 自然と対話する感受性を再生することは消費社会奴隷からの脱却の一歩だ」 ステファン・ハーディング Po...

日々のつぶやき

2016年08月29日に感じたこと

台風が来るぞ、来るぞっと。空を見上げてワクワクしてる。 さぁ今夜は嵐の夜に相応しい映画でも観よう。 「ショーシャンクの空に」あたりかな。 映画が終わる頃には嵐が来るな。 そうしたら屋上でショーシャンクごっこしようっと。 https://t.co/7RJPSYB0e2 Posted...

日々のつぶやき

2016年08月28日に感じたこと

コマの軸がずれたらそれを取り巻いている気流も乱れるだろうから、こういうのっていよいよ地軸のずれが気象に影響を与えるレベルにまで達したんじゃないかとか不安になる。 「台風10号、史上初のルートで本州接近・上陸へ」 | ウェザーニュース https://t.co/9omDPGAPoa...

日々のつぶやき

2016年08月26日に感じたこと

自分の好きな自然て、山でも海でもなく、流れている水のあるところなんだなぁと最近自覚。 ちなみに「りゅー」は流であって龍ではないのだけど、元々は自然界のあらゆる流れを象徴化したものが龍なので同じなのかもしれない。 https://t.co/EZH18WzIZ8 Posted at ...

日々のつぶやき

2016年08月25日に感じたこと

しばらくこない間にいくつか新作メニューが増えてた。馴染みのカフェで一息。島には島の、東京には東京の楽しみがある。 https://t.co/xGvT511vZn Posted at 10:13 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2016年08月24日に感じたこと

8/27(土)10:00~川崎市麻生区にあるトータルビューティーサロン『Aglaia』さんのイベント「アグライアマルシェ」に呼んで頂きました♪ おなじみのリーディングお茶会「りゅー’sカフェ」やミニワークなどさせていただく予定です。 https://t.co/2MXJHEMYMP...

日々のつぶやき

2016年08月23日に感じたこと

ご縁あって、企業向けお惣菜とかを扱う「おかん」という会社の異業種交流?飲み会に参加している。皆初めて会う人たちとすぐ打ち解けられてすごいなーとかそんな感想。 こういうのってどこに意識の焦点合わせたらいいのか分からなくて困る。結局個人を深く知ることが面白いと感じているのだな。 Po...

日々のつぶやき

2016年08月22日に感じたこと

RT @ erizof : 幼児が「なんで」と聞く時は、原因ではなくて目的が知りたいとき。「なんでお日様がでてるの?」には、「あなたや草や木をあたためられるようにだよ」とか、そういう答えに満足する。仕組みや原因を知りたくなるのは、もう少し年齢があがってかららしい。この間読んだシュ...

日々のつぶやき

2016年08月19日に感じたこと

なんだか久しぶりの新宿出張日。 暑い風。この空もまた途切れなく世界へと繋がっている。行こうと思えばどこにだって行けるから、いつだって今ここが自分の居場所。 一番居たい場所を求めて定めて、それに大切に向き合うだけ。それは己と人の中にしかない。 さて今日はどんな人に会えるかな。 Po...

日々のつぶやき

2016年08月18日に感じたこと

昨夜2週間の旅から帰宅し、荷物整理と洗濯をしたところで力尽き、今起きたとこ。 昨日は26時間車に乗ってた。 そのあと13時間寝た。布団て素晴らしい。 今日は1日休んで、明日から通常営業です。 Posted at 01:11 PM https://twitter.com/Takao...

日々のつぶやき

2016年08月17日に感じたこと

本州上陸。 九州縦断長かった。目がいたい。 ここで運転交代。 それにしても関門橋はテンションあがりますな。 Posted at 12:43 AM 尾道で御来光~ https://t.co/LcioY63SoS Posted at 05:47 AM 鹿児島港を出て23時間、ようやく...

日々のつぶやき

2016年08月16日に感じたこと

滞在中ほとんど雨が降らなかったので、千尋の大瀑布もいつもの10分の1くらいの水量になってる。 今日ようやく雨が降りそう。フェリーが出たら降るんだろうな。 今回はホントに天気に恵まれた。感謝です。 https://t.co/9ymzVM8SuZ Posted at 11:51 AM...

日々のつぶやき

2016年08月15日に感じたこと

事実上、今日が屋久島最終日。今回は約半月いたからけっこう長かったな。お腹いっぱい感ある。 明日の午後のフェリーに車と一緒に乗り込んで、また日本横断して帰るよ。17日(水)の夜には多分横浜に戻っていると思います。 次につながる布石を配置して、島最後のデザートを堪能してきます。 Po...

日々のつぶやき

2016年08月14日に感じたこと

原地域の盆踊り。 青年団が頑張ってて、小規模ながらめっちゃ面白楽しいイベントになってる。すごい活気。 打ち上げ花火まであるよ。現在抽選会中。 https://t.co/omenpuNQqj Posted at 08:36 PM https://twitter.com/Takao_...

日々のつぶやき

2016年08月13日に感じたこと

房ごとバナナ花付き 1000円! https://t.co/jdgnv7rW8F Posted at 05:43 PM 今日も河原で午後の一時。 極上過ぎる。 https://t.co/LC0uhaAJLV Posted at 05:44 PM アホみたいな花火大会を見た。なんと...

日々のつぶやき

2016年08月12日に感じたこと

自分の旅の最後の日だからと、先に帰る旅の連れの一人が朝焼けを見に行こうと言い出した。 きっともしこれが人生最後の朝なら、僕はこの空や雲の色を永遠に覚えておこうとするだろう。 毎日起こる奇跡を、いつもそういう目で眺めていたいと思う。 https://t.co/AI6sW4myWx ...

日々のつぶやき

2016年08月11日に感じたこと

木漏れ日の河原で川遊びして瞑想中。 ライアー生音と子供たちの声、川のせせらぎがBGM。 地球の生命への祈りとヒーリングワークを一緒にやろうかなと思うので、時間に余裕のある方はお受け取りください。 もしくはぜひご一緒に。 https://t.co/5DwE4DfuV8 Posted...

日々のつぶやき

2016年08月10日に感じたこと

浜辺で見つけた花。 ツアーも終わったのでオフの日々を満喫しています。 https://t.co/nQr5ZQXtBp Posted at 11:03 AM 今日は染め物をしてみました。 会心の夕日グラデーション。 https://t.co/kMdOv7u5j2 Posted at...

日々のつぶやき

2016年08月08日に感じたこと

昨夜は神山祭りの花火大会でツアーの締め。 珍しい水中花火もありました。 https://t.co/TX35J6aPbi Posted at 01:11 PM 朝日の昇るのを見にクリスタル岬へ。 これでこのen屋久島ツアーも今日で無事終了となりました。 https://t.co/u...

日々のつぶやき

2016年08月07日に感じたこと

バーベキューと花火のあとは、海亀が生まれて海に帰るところを見に来たよ。 子供ってどの生き物でもかわいい不思議。 https://t.co/BIqes6iyMh Posted at 09:46 AM 昨日の写真。 滝登り中 https://t.co/W7JOg5nOUa Poste...

日々のつぶやき

2016年08月06日に感じたこと

滝遊びとお弁当タイム https://t.co/8H791xPCU7 Posted at 05:23 PM 森でガジュマル登り https://t.co/K8Kukx576J Posted at 05:23 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

ショートテオリア(観想) 日々のつぶやき

2016年08月05日に感じたこと

今日のショートテオリア 「心配しなくていい。どんな状況にあっても、真に価値あるものは自らの力で練り上がり、その力を発揮していく。 重要なのはそれらを見守り育むことであって、すべてを救い上げようとすることではない。 揉まれるにまかせ、練りあげられていくものを信頼することだ」 Pos...

日々のつぶやき

2016年08月04日に感じたこと

屋久島は僕のPHSの電波が入るところが少ないので、市街地に出たときに隙を見て更新したり、メールチェックしたりしています。 お問い合わせ等お返事遅れることもありますがよろしくお願いいたします。 今日は明日からのツアーお仕事準備。島の生活に馴れてきたよ。 Posted at 09:4...

日々のつぶやき

2016年08月03日に感じたこと

熊本~。いやー遠い。 来たよ。 あと180キロで鹿児島。 https://t.co/c2oUVfzGUA Posted at 01:00 AM 桜島通過! 鹿児島市街地まで10キロくらい。 いよいよ大詰め。 10回くらい運転交代して眠気を払いつつ、ようやくゴールが見えてきたー。 ...

日々のつぶやき

2016年08月02日に感じたこと

ただいま長津田から発進! 本州と九州を車で横断縦断して鹿児島港まで向かいます。そっからフェリーに載せて屋久島まで。 長旅になります。 明日の午後には着くかな。 ではごきげんよう。 Posted at 09:26 AM 新東名に入りましたー! 名古屋までまっすぐー。 https:/...

日々のつぶやき

2016年08月01日に感じたこと

その通りだと思うよ。 『9歳 姫ちゃんが教えてくれる 生きるうえで たいせつなこと』 「たのしむこと!」 「あいすること!」 「ままと いっしょにいること!」 「じさつしないこと」 「じぶんをあいして ひとをあいすること!」 ⇒ https://t.co/9O19sYoa5O P...

日々のつぶやき

2016年07月31日に感じたこと

珍しい白い原種のハイビスカスをゲットしたよ! https://t.co/66jXkKSS8H Posted at 01:01 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • お気に入り(159)
  • ご紹介・転載(153)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 観想(テオリア)(42)
  • 今月のお知らせ(204)
  • 新企画・新メニュー(17)
  • 日々のつぶやき(1206)
  • 日々の想い(271)
  • 旅人の樹 紹介(6)

このブログを検索

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

人気記事

  • 月に読む

    旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...

  • 向上心

    やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...

Twitter

Translate

月毎の記事一覧

  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 8 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.