Anchoring heaven on earth TAKAO's BLOG
日々のつぶやき
ポジティブシンキングという言葉には違和感があったのだが、謎が解けた。ポジティブでなければならないという思考は、既にそうではない恐れに拘泥されている。幸福は在り方だ、思考とは別な領域の存在の選択の仕方だ。そこから得られる勇気だけが、マイナスからプラスへの転換点を越えさせる力を持つ。...
ご紹介・転載
~・~・~・~・~・~ 僕は、僕の能力の限界まで花開いた ヴァン・ゴッホ (以下シャンタンさんのブログより転載) osho(の言葉より抜粋) 人に感心されたり、認められたりしなければならない ということが、誰もの問題であることを 思い出さなければならない。 私達の...
今月のお知らせ
十二月より家族で屋久島に移住し、新しい家と、 旅人の樹 屋久島新サロンの準備をコツコツとして参りました。 年末、お正月を経て、ようやく家やサロンとしての形が調ってきたので、ここに屋久島新サロンの移転完了とオープンをお知らせいたします。 新しい家からはダイナミックなモッチョム岳...
日々の想い
明けましておめでとうございます。⛩🌅 昨日頑張って草刈りしたので、念願の海の見える家が実現しました。 あと庭に大好きなパパイヤとザボンの種を蒔きました。 屋久島移住生活も少し馴染んで来たよ。 海と山に見守られた土地で健やかに暮らし始めております。 今年もよろしくお願いいたします。
五年間お世話になった、旅人の樹横浜元町サロンの撤収作業が完了し、先ほどすべての荷物を見送りました。次は新天地屋久島でこれを受け取り移転作業です。 東京稲城サロンで12年。横浜で5年。18年目の今月からは屋久島で始まります。なぜか終わりも始まりもいつも12月だな。 電気を消し、...
本日、横浜元町サロンでの全てのセッション及びワークショップが終了しました。 最後はお世話になったお部屋に捧げるために丁寧にお花を活けました。 五年間今までありがとう。 この部屋のスピリットは全て、屋久島新サロンへと引き継がれます。 変わらぬものと、変わり続けるものを共に携...
素晴らしい良文。覚書として。前回より引き続き、 清水 友邦 氏の投稿より転載します。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 治癒の秘訣を「何かをしようと働きかけないこと、自分の知恵で何かをするのではなく、世界の英知にすべてをゆだねることだ」と「祈る心は、治る力」(日本教文社)の著者ラ...
うちで一番多くある相談パターン。つまりは恋愛、パートナーシップについて。以下素晴らしい内容だったのでシェアします。 清水 友邦 氏の投稿より転載します。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 男女が出会い恋に落ちると、フェニルエチルアミン(PEA)という恋愛ホルモンが分泌すること...
屋久島に家族で移住することになりました。 これに伴い2015年より活動を続けてきた ”旅人の樹 横浜元町サロン” は、 屋久島新サロン へと移転することになりました。 稲城サロン時代から数えて、旅人の樹の18年目は新天地屋久島での展開となりそうです。 2020年の冬至にはおそらく...
『〝そのうち〟なんて当てにならないな。いまがその時さ 人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていればいいのさ 大切なのは、自分のしたいことを自分で知っているってことだよ』 スナフキン 不思議なご縁に導かれ、屋久島に移住が決定しました。 早ければ来年年明けには、遅くとも春前に...
かなり面白いものを創りました。 ニュージーランドに行く前に日本でできる最後の大仕事になりそうです。 あるいはライフワークになるかも。 先日心ある友人たちと有志のボランティア参加者で、実際に二泊三日かけて(正確には前泊後泊含め4泊5日)、このワークのデザインと有効性、妥当性...
5/7(新月)・5/23(満月) リーディングカフェをzoomにて開催します。 4/23日のzoomカフェ初回は、お陰様でいい感じに終わりました。 案外こちらの方がいいのかもしれない。 5/7(新月)・5/23(満月) リーディングカフェ@zoom ...
今回の台風は人類史上初めての規格外のサイズとも言われてますね。 先月の千葉での被害も記憶に新しく、その数倍規模の台風が接近しています。 今回は決して侮ることなく準備する必要があると思われます。 場合によっては安全な場所に避難することも検討した方が...