旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Facebook
  • Twitter
  • Contact&Schedule
  • Home

日々のつぶやき

2017年03月27日に感じたこと

夜のイベントに行くため移動中~。 今夜は五反田モプレカフェにてグループリーディング会です。今日は太鼓の浄化儀式もやるよ。 明日は牡羊座の新月です。新年。終わりと新しい始まり。受け入れて前をみて進む先に生まれるものがある。今日はそんなテーマです。 場所わからない方はご連絡下さいね。...

日々のつぶやき

2017年03月26日に感じたこと

深夜の二時半くらいに雨降る元町の街路で彷徨する不思議な外国人を拾った。泥酔し電話を無くし、ここがどこだか分からず、寒そうでその場で崩れそうなほど眠いと言う。放っておくと凍死しそうだったので連れて帰って床に寝かせた。早稲田の学生でNYから来たニコと友達になった。そんな不思議なご縁。...

日々のつぶやき

2017年03月25日に感じたこと

夜妹のところへ行くからお土産のデコポンとかまぼこちくわを忘れないようにしなくては。 デコポンとチクワ。デコポントチクワ。なんかフランス語っぽい。「ディクプォーントゥティックワ!」プォーンは息を抜くようになめらかに繋ぎ、アクセントはティッの部分を強調! そんなことばかり考えてます。...

日々のつぶやき

2017年03月23日に感じたこと

きっと神さまの近くに行くから凛と立てるのではなくて、凛と立つ生き様と背骨を持つ生き物が、神さまのそばまで行けるのだ。 https://t.co/28qAc8smkg Posted at 10:25 AM ニュージーランドの議会は15日、先住民マオリ(Maori)が崇拝する川に「法...

日々のつぶやき

2017年03月21日に感じたこと

晩御飯にさっき食べた中華街の四川炒飯が辛すぎておなかの中で暴れて気持ち悪い… こういう振り切った味は日本の店にはあまりないな。よく言えば客に媚びない、悪く言えば暴力的な辛さ。でも旨い。唐辛子の辛さじゃなくて山椒みたいな味。多分、花椒の麻味の方。 おなかに熱い塊が残ったままだよぉ。...

日々のつぶやき

2017年03月19日に感じたこと

ご縁あって4/9(日)ラ.フローラクリスタル さんでワークショップをさせて頂く事になりました。縁ある方とは時を隔ててもまた必ず繋がります。そうやって紡がれていくまだ見ぬ運命の織物のデザインを、ただ信頼して進むだけなんだなと思います。 https://t.co/4cMjsFWUgx...

日々のつぶやき

2017年03月18日に感じたこと

なんだか心に薄い雲があって、まっすぐにお日様が心を照らせてないなと思ったので、大好きな多摩浅間神社に行って小一時間座ってきた。日に当たってたら雲もとけた。恩寵は人の意思や願いを超えたところに与えられる、最善への導き、あるいは赦し。すべてそれでよかったと思えるとき、人は本道に戻る。...

日々のつぶやき

2017年03月17日に感じたこと

暖かい日だった。 昼間行った新宿御苑はコブシが満開。 春になってきた。 https://t.co/rl8IzcjPT1 Posted at 04:38 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2017年03月14日に感じたこと

横浜の星川にジュエリーショップを開業したお友達のところに行ったら、大量のお花がいたみはじめてたので、元気なやつだけ組み直してお花活けてきました。 久しぶりにお花挿して楽しかったー。 https://t.co/YTgkIeWPCg Posted at 12:49 PM 相鉄線の星川...

日々の想い

チャネリングカフェ

昨夜は五反田のお友達のカフェでの初開催「りゅー’sカフェ」でした。 そこではヌッキーで通っているので、会の名前も今回少し変えて、分かりやすく「チャネリングカフェ」に変更。 7名での開催でしたが、ありがたいご縁が繋がって、とても実り多い時間でした。 この会はもう...

日々のつぶやき

2017年03月13日に感じたこと

今夜はモプレカフェでまったりチャネリングお茶会です。 気持ちのいい場所なので、ご縁ある方に会えるといいななぁ。 非公開サロンにつき要予約です。ご連絡お待ちしてます。 mail★ https://t.co/f1h1SXazV9 (★→@) https://t.co/DR6s45Jb...

日々のつぶやき

2017年03月12日に感じたこと

元町はグリーンデイ(セントパトリックスデイ・アイルランドのお祭り)のパレード中。司教にシャムロックの祝福をもらったよ。の外国の街みたいな雰囲気が好き。引っ越してきてよかった。 https://t.co/zxqgAp4cMB Posted at 02:20 PM https://t...

日々のつぶやき

2017年03月11日に感じたこと

3/13(月)夜にチャネリングお茶会やりますよー。 その次は3/27(月)です。毎月第二第四月曜日夜19:00~開催です。 場所は五反田のモプレカフェです。 住所等ご連絡しますのでご参加申込みはメールにて。 よろしくお願いしまーす。 https://t.co/DR6s45JbgN...

日々のつぶやき

2017年03月06日に感じたこと

明日から岐阜で核融合実験が開始らしい。このままでは東海も六ヶ所再処理工場(癌発生率一位)の二の舞になる。メディアは依然沈黙なので自衛したい人のために拡散。 『【放射能警報】東海地方が3月7日より、トリチウム汚染地域になります!』 ⇒ https://t.co/XG9OD6IIxe...

日々のつぶやき

2017年03月03日に感じたこと

朝から寝覚めの頭の体操にオンラインのバックギャモンを3戦する。勝負事においては、相手の思考と感情の流れ、意識の反応パターンとその現実創造の密度(意識帯)を先に把握した方が、場(形態形成場)を掌握するということを体感する。あとは自分の意識軸が揺らされないことと気迫に勝ることが大事。...

日々のつぶやき

2017年03月02日に感じたこと

夜の神社の参拝者は僕だけではないらしい。帰り道に神社でゆっくり神様?とお話するのが習慣になった。今日のメッセージ曰く「問題を解決したいなら、まずは目の前の人をきちんと愛してごらん」 https://t.co/BvqVHyY2eu Posted at 08:53 PM https:...

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • お気に入り(159)
  • ご紹介・転載(153)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 観想(テオリア)(42)
  • 今月のお知らせ(204)
  • 新企画・新メニュー(17)
  • 日々のつぶやき(1206)
  • 日々の想い(271)
  • 旅人の樹 紹介(6)

このブログを検索

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

人気記事

  • 月に読む

    旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...

  • 向上心

    やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...

Twitter

Translate

月毎の記事一覧

  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 8 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.