旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Facebook
  • Twitter
  • Contact&Schedule
  • Home

日々のつぶやき

2017年04月28日に感じたこと

天気が良かったので、お昼やすみの新宿御苑。翡翠葛のブルーグリーンが今日も素敵。 先週からしばらく外に出てたのでようやく昨日から通常営業。本日は新宿でまったりやってます。 https://t.co/Pm1YaqQFw1 Posted at 01:48 PM 新緑! https://...

日々のつぶやき

2017年04月21日に感じたこと

コッペパン専門店のコッペんどっとで昼食をゲット。 すごい人気だね。外で1時間待ったよ。 https://t.co/V5DQKqTcez Posted at 11:47 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2017年04月20日に感じたこと

教会の礼拝堂にて。今日のマリア様との対話 「人と共にいるときに、あなたがどんな風に愛されたいかを望むのではなく、あなたがどのように愛することが出来るかを学ぶのです。それが学べたならば、あなたはどのようにでも生き、どこへでも行き、愛したいように愛することができるようになるでしょう」...

日々のつぶやき

2017年04月19日に感じたこと

引っ掻き傷で手のひらに無我の境地が開眼した。 https://t.co/kCJmDqGTPW Posted at 03:48 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2017年04月18日に感じたこと

ふむ。面白い。これは鬱の人に限らず、やってみる価値はあるかも。 過去や未来に囚われず、今を生きるための脳のスイッチの切り替え方。 ・生活に支障がないレベルで左右の利き手を逆転させる ・生活スペースの身の回り品の配置を左右逆転させる https://t.co/UZirqO1Npn ...

日々のつぶやき

2017年04月16日に感じたこと

ゼンマイ(ワラビ?)出てるー! https://t.co/tZA70RIHPE Posted at 08:24 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2017年04月15日に感じたこと

覚書:王は子供の中にいる。自分自身を支配する王じゃなくて、内なる子供のままでいればいい。ただそのままで、もっとも深い叡智とパワーは内なる子供(イノセント)の中にある。生まれてきた意味と魂の意思。生まれる前にいた場所から描いた大きな目的は何か。それをいつも思い出し、そこにいること。...

日々のつぶやき

2017年04月11日に感じたこと

今日はパタパタと動き回ってて忙しない一日です。 傘の骨に髪をプチっと一本抜かれるのが、地味に嫌な春の雨です。 Posted at 05:33 PM 次の予定まで少し時間があったので一人お茶。11日はポテトの日だからMサイズを無料でLサイズにしてくれるんだって。そんなちょこっとご褒...

日々のつぶやき

2017年04月10日に感じたこと

かぬれば かぬる かぬるとき カヌレ https://t.co/V64Z1kI94S Posted at 08:34 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2017年04月09日に感じたこと

愛するものばかりが増えていく。それでも手に持って進める数は限られている。だから愛おしくて切なくて、立ち止まることばかり。全ての道を辿ることが出来たらと人は願ってしまうから、何度も何度も繰り返しながらも、螺旋のように進むしかない。転生ってそんな想いからできたシステムなのかなと思う。...

日々のつぶやき

2017年04月08日に感じたこと

明日は久々にガチのワークショップ。 空間異相をずらして聖霊と直接つながるシャーマニックな儀式と対話を行います。本領発揮。 いつものマイルドなりゅーカフェとは一味違うよ。 https://t.co/eVbYxYEXLe Posted at 08:54 AM 明日は久々にガチのワーク...

日々のつぶやき

2017年04月07日に感じたこと

春の雨。これから新宿出張です。新宿三丁目のお店に一日いますが、今日あたり新宿御苑の桜が綺麗そうなので多分見に行きます。いらっしゃる場合はご連絡一本くださると確実です。14時から17時くらいまではまだご予約可能です。素敵な春の一日を。 https://t.co/GTL7nNH1Iq...

日々のつぶやき

2017年04月06日に感じたこと

しばらく雨が続くみたいで、満開で夜桜が見れるのはひょっとしたら今夜が最後かもしれないなと思って、帰り道の神社で一人花を見上げてる。人は変わるけど桜だけは毎年綺麗に咲く。 https://t.co/tqBG3YBq6a Posted at 07:56 PM 外から赤ん坊の泣き声がす...

日々のつぶやき

2017年04月04日に感じたこと

おやすみだったので都内を散策予定。とりあえず東京駅にきたら食べることにしている「ソラノイロ」のビーガンラーメンベジソバを待っている。野菜出汁のグルテンフリーとか本当優しくて体が楽。 https://t.co/wWKOrsMHBR Posted at 10:41 AM https:...

日々のつぶやき

2017年04月03日に感じたこと

咲き続けられないから、季節は巡る。同じ樹に違う季節、次の春には同じ所には咲いていられない。 だから美しいまま。だから悲しいまま。 新しい花は木の芽の中に。まだ見ぬ冬の枝の中に。生まれる花はいつも新しい季節を連れて来る。 ねぇ、また… https://t.co/Yg1UV3bG3U...

日々のつぶやき

2017年04月02日に感じたこと

小田原にいるよ。 まだ咲いてないけどすごい桜の樹に会えた。春。 https://t.co/8cT6Bihwqd Posted at 11:39 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2017年04月01日に感じたこと

おおお… アカギの鷲巣麻雀がついに決着した。 20年間もの間、たった一晩の麻雀勝負を描き続けた伝説の名作。 ようやく今日勝負が着いた。 感慨深い。 Posted at 10:12 AM 昨夜見た夢が鮮烈でその中に明確な数字が出てきた。 巨大な桜の木と散り舞...

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • お気に入り(159)
  • ご紹介・転載(153)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 観想(テオリア)(42)
  • 今月のお知らせ(204)
  • 新企画・新メニュー(17)
  • 日々のつぶやき(1206)
  • 日々の想い(271)
  • 旅人の樹 紹介(6)

このブログを検索

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

人気記事

  • 月に読む

    旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...

  • 向上心

    やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...

Twitter

Translate

月毎の記事一覧

  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 8 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.