Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
お気に入り
気が付けば桜の季節も過ぎて、遅かった春はもう新緑を迎えつつある。 しばらく書くという作業から遠ざかって、最近はもっぱら、歌うとか作るとかに興じてた。 (写真は今盛りの近所の八重桜) なんかここ数日もやもやしていて、そういえば最近文章を書いていないなと...
今月のお知らせ
We are the World Japan♪ @EarthDay いのちの森 『We are the World Japan♪』は、故マイケル・ジャクソンの「世界を癒そう」という呼びかけに応えた、参加型合唱企画です。 いよいよ規模も大...
日々の想い
イスラエル発祥の動きのメソッド、『 GAGA(ガガ) 』のクラスに行って来た。 舞踏家が創ったメソッドなので、身体表現や動きの中での内観を多用する。 身体の内と外にイメージを創り、それを感じ味わい表現する。 「背骨がパンの生地のようにどこまでも伸...
オファー頂きまして次回は4/14(土)臨時開催です。 僕のワークのベースの一つとなっている、 クラニオセイクラル・バイオダイナミクス という技のご紹介と体験ワークショップです。 よろしくおねがいします。 クラニオ1dayワークショップ ...
彼誰時の雫は世界をあらい 呼び声は語りかける 残照の名残は位相をずらし また見えなくなるだろう 眠りの美しさを保つ夜明けが 彼方に光を携え始まりを待つ頃 少年は未だ光了を唇に閉ざし 何を想うや 何を想うや
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...
やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...