旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Facebook
  • Twitter
  • Contact&Schedule
  • Home

日々のつぶやき

2016年05月30日に感じたこと

ただいま。 おじいちゃんの樹。 https://t.co/MPahg3SgZQ Posted at 02:11 PM ばいばい屋久島。 またね。 https://t.co/SVa8sguKD7 Posted at 07:45 PM https://twitter.com/Taka...

日々のつぶやき

2016年05月29日に感じたこと

絶妙バランス! 誰かの残した奇跡のいたずら。 https://t.co/QFm6RttU4D Posted at 12:52 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2016年05月27日に感じたこと

穏やかに凪いだ夜 虫の声 雲を透かす月明かり 椰子の葉の陰 夜が静かに移り変わるのを見ている 透明な感情が薄い水のように空気に満ちて 静かに密度を明け渡しながら 心が空へとけていく https://t.co/byPRlS2lC1 Posted at 02:10 AM 生きものが石...

日々のつぶやき

2016年05月26日に感じたこと

白蟻の巣別れの季節。ナガシムシと呼ばれるこの屋久島の風物詩はなかなか凄まじいらしく、一年にほんの数時間だけ通りすぎていく虫達に対して、雨戸を締め切り光を消して立て籠る。光が漏れているとあらゆる隙間から家に大量の虫が入り込むからだ。そんなわけで今夜は一時キャンドルで籠城中。 Pos...

日々のつぶやき

2016年05月24日に感じたこと

海へとつづく道 https://t.co/pvUHqQ78j8 Posted at 11:43 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2016年05月23日に感じたこと

今日の観想メモ: 頭の中や外側で動いているものを追いかけすぎです。その中にあって動かないものを見つけることです。 思考は霧のようなものです。動き続ける霧の中にあって、最初からそこにあって動かずに揺るぎなく存在していたものがあなたの真実です。その確かさに触れるまで観続けなさい。 P...

日々のつぶやき

2016年05月22日に感じたこと

成田行きの始発バスに乗りこんだところ。 2日続けて3時間くらいの睡眠だったのでかなり眠いです。 31日まで屋久島に行ってます。 今回は多分何か大事なものを定め直す感じの旅になりそう。 行ってきまーす♪ https://t.co/LtgEhaeMD9 Posted at 0...

日々のつぶやき

2016年05月20日に感じたこと

今日は葉山でじゃんぐる癒しカフェ~♪ 只今移動中。 これも楽しそうなイベントだよ。 すごい人がいっぱいになりそう。来るときは電車とバスをご利用くださいね。 https://t.co/JUt0HWYdKr... Posted at 09:04 AM https://twitter....

日々のつぶやき

2016年05月19日に感じたこと

いい天気♪ 今日は三鷹の沙羅舎で15時からリーディングお茶会「りゅー’sカフェ」。 飛び入り参加も歓迎です。 今とこれから。新しい場所、組み換えと再起動。今日は多分そんなテーマかな。どんな人に会えるか楽しみ。それでは行って来まーす。 https://t.co/UaamhnXCgM...

日々のつぶやき

2016年05月18日に感じたこと

大切なものからは逃げてはいけないよ。 大切なことから逃げ出すと、大切なものに立ち向かうための大切なものをあなたの中から失ってしまうよ。 どんなに辛くても逃げちゃダメなときはあるんだよ。 心が泣いているのは辛いからだけじゃない。その本当の理由から逃げているときだから見失わないでね。...

今月のお知らせ

イベント続きます

今週はイベントが続きます。 まずは明日5/19(木)は三鷹でのチャネリングお茶会。 20日(金)は葉山のじゃんぐる癒しカフェに出店してます。 おまちしてま~す♪ ・~・~・~・~・~ りゅー’sカフェ@三鷹 聞きたい事聞い...

日々のつぶやき

2016年05月15日に感じたこと

今日は群馬の籠原までスピリチュアルフラワー・ワークショップしに行って来ます。 お花はいいなぁ。その存在に触れるだけで気持ちが明るく柔かく楽しくなる。 さういうものにわたしはなりたい。 https://t.co/bYqNkKt2tG https://t.co/3RrU7G3eyI...

日々のつぶやき

2016年05月14日に感じたこと

幸せであることは、必ずしも人生の目的ではないのかもしれない。 幸せは、魂の居心地のいい方向性を示す「状態」ではあっても、目的地ではない。人生の価値は、禍福の総体としての体験の幅から何を得て、何を与えたかによって計られる。なら体験に意味を与えるのは、その後の自身の選択と行動なのだ。...

日々のつぶやき

2016年05月13日に感じたこと

【指揉み効果対応表】 親指:お腹・脾臓、消化不良、心配事 人差し指:腎臓・膀胱、背中のだるさや痛み、恐怖 中指:胆嚢、肝臓、全体的な疲れ、怒り 薬指:肺・大腸、気管支、寂しさ 小指:小腸・心臓・循環器系・骨・肩周辺のだるさ、行動発起 https://t.co/GXha9sRqYT...

日々のつぶやき

2016年05月12日に感じたこと

週末に群馬でお花のワークショップをやるので、花材の仕入れ中。 たまにお花のある空気に触れるのはなんかよいなと、この感じを思い出した。 実に半年ぶりのお花ワークショップだ。 こっちも徐々に再起動中です。 https://t.co/DBX1X5rbGL Posted at 05:46...

日々のつぶやき

2016年05月11日に感じたこと

この世界に誰が欠けても、誰が居なくても、僕等は最後まで辿り着けなかっただろう。 私達がその場その時そこに居るということ。そうであったとしても、あるいはそうでなかったとしても、人知を超えた視点から配置されている、その完全な調和を思う。 https://t.co/WJy2xHtbJL...

日々のつぶやき

2016年05月07日に感じたこと

pH調整剤ってのは怖いねぇ。調味料(アミノ酸等)ってのも要注意だ。これらが精神のバランスを欠かせ、健康を害するってことは、結局食べ物が原因で幸せでいられなくなるってことだから本当に大事なこと。 『pH調整剤という食品添加物について』⇒ https://t.co/TvhaSoLH7...

日々のつぶやき

2016年05月06日に感じたこと

今月の新宿出張日は本日6日と来週13日(金)になります。月後半はイベント出店したり、島に旅に出ていたりする予定。新宿でのカウンセリングの方が都合がよい方は、今月は本日と来週だけになりますのでよろしくお願いします。 地図 https://t.co/sq12JwauZ8... Pos...

日々のつぶやき

2016年05月05日に感じたこと

稲城手づくり市民祭りに来てます。 5/5(木)城山公園芝生特設会場にて開催中。 ただいまリハーサル中~。今日はドラムでセッション参加予定。 https://t.co/vSHFyIX9Cx Posted at 09:58 AM 稲城手づくり市民祭りメイン会場。なんか誘われるまま来た...

日々のつぶやき

2016年05月04日に感じたこと

初夏って感じですねー。GWなので、昨日から実家に帰省してます。 みどりの日に相応しい新緑です。嵐のあとの風が気持ちいい。 そんなわけで明日まで横浜サロンでのご予約は受け付けられませんが、土曜日から通常再開です。(金曜日は新... https://t.co/G7rWypjuNB P...

日々のつぶやき

2016年05月01日に感じたこと

今日の観想対話より: 「目に映る世界はありのままじゃないよ。あなたは瞼の内側しか見てないの。本当にありのままでこの世界と一緒にいるためには、心を開いて、自分より大切なものに飛び込んでいく勇気が必要なの。あなたはとても臆病だから、それはとても大きな挑戦で、だから本当の愛を知れるの」...

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • お気に入り(159)
  • ご紹介・転載(153)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 観想(テオリア)(42)
  • 今月のお知らせ(204)
  • 新企画・新メニュー(17)
  • 日々のつぶやき(1206)
  • 日々の想い(271)
  • 旅人の樹 紹介(6)

このブログを検索

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

人気記事

  • 月に読む

    旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...

  • 向上心

    やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...

Twitter

Translate

月毎の記事一覧

  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 8 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.