旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Facebook
  • Twitter
  • Contact&Schedule
  • Home

日々のつぶやき

2018年09月27日に感じたこと

すごい夕景だねー。折しも先ほどレイチェル・カーソンの「センスオブワンダー」を読了。まさにそれを思わせる色彩。とてもよい本です。子供との関わりで自分が何をすべきか明確になりました。 https://t.co/0v8o8TyZob Posted at 05:50 PM https:/...

日々のつぶやき

2018年09月25日に感じたこと

小腹が減ったけど料理する気は起きず、雨が降っているので煎餅をわざわざ買いに行く気にもならない。 冷蔵庫を漁ると出てきたのはパスタ、ワカメスープ、重曹。お湯を沸かして、塩と重曹を入れてパスタを茹で、ワカメスープに入れるとあら不思議。簡易パスタラーメンの出来上がり。マジうまいよこれ。...

日々のつぶやき

2018年09月23日に感じたこと

しゅうぶーん。 今年の秋分点は10時54分。 Posted at 10:35 AM 秋分だったので先日屋久島でもやった御神事チームで、地球のグリッドを整えるためのワークを行う。無事滞りなく完了し秋分点を通過。いよいよ秋本番です。明日はリーディングカフェ@五反田です。よろしく~。 ...

今月のお知らせ

秋分のメッセージ

秋分だったので先日屋久島でもさせて頂いた御神事チームで、地球のグリッドを整えるためのワークを行いました。 実は現在太陽周辺には非常に巨大な規模で宇宙船の 銀河艦隊が来訪 し、地球のシフトに対する霊的調和的な支援を送っています。 霊的次元での彼等の協力と共にワー...

日々のつぶやき

2018年09月21日に感じたこと

夜の風と雨の残り香に混じって仄かに金木犀の香りがする。気のせいかもしれないけどもうそんな時期?それにしても今日は一日なんか重かった。海流に逆らって進むような、ヒマシ油の中にいるような。ひどい雨がこの何かを全部叩き落として洗い流してくれたならよいけど。多分集中的な内観が必要な時期。...

日々のつぶやき

2018年09月20日に感じたこと

前半旅してたので、関東での出張講座やお仕事は後半から。 来週9月24日(月)はリーディングカフェ@五反田。 29日(土)は渋谷でヒーリング講座。 明日21日と28日(金)は新宿出張日です。よろしく~。 https://t.co/ZXOiUwcJJa Posted at 05:56...

日々のつぶやき

2018年09月19日に感じたこと

未来や現実を創るのは現在の「感情」の再生産であるから、現在に葛藤がなくなれば現実はあるべき自然な形へと動き出す。与えられた状況に対して葛藤を止揚し、俯瞰して受け入れることが出来るだけの精神的成長が遂げられた場合において、状況は次のステージに進む。至らない場合は状況が繰り返される。...

日々のつぶやき

2018年09月15日に感じたこと

昨日岐阜市神社内で行った神殿茶話会も無事成功!その夜は恵那市の日天月天さんでさらにもう一つお仕事してそのまま宿泊。岐阜方面にはなんだかご縁が増えそうです。今夜横浜への帰路につきます。 https://t.co/0rKRUQlpqu Posted at 06:53 PM https...

日々のつぶやき

2018年09月12日に感じたこと

素晴らしいね、この荒涼感。こういうところにホビットのような隠れ家を作って隠者のように隠れ棲みたい。 昨日屋久島を出て、現在ここは山口県の秋吉台。今日は呉経由で尾道あたりを目指す予定。 https://t.co/GzB2yd8b1N Posted at 02:32 PM https...

日々のつぶやき

2018年09月09日に感じたこと

屋久島の朝。小さな朝市販売所でマンゴーゲット!隣人が見えない程緑の木々と花に囲まれた快適なおうちでの海の見える暮らし。 今回は観光はせずに宇宙の仕事と人に会う旅です。身体の中の水が入れ替わって行く感覚。激しい雨風と晴れ間に代わる代… https://t.co/j4G6Xce4Qz...

日々のつぶやき

2018年09月07日に感じたこと

屋久島到着~。 毎年来て5年目。 https://t.co/CIolOyubtw Posted at 12:48 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2018年09月06日に感じたこと

鹿児島市内のホテルに到着ー。 ちかれたね~。 横浜の元町サロンを出たのが深夜3時くらいで、鹿児島着いたのが23時だから今回はだいたい20時間くらいだったね。 明日は朝イチのフェリーで屋久島入りします。 今回はそんなに長い滞在ではないけど何か必要なことが起きると信じ楽しんで来ます。...

日々のつぶやき

2018年09月05日に感じたこと

今夜からちょっくら旅に出掛けてきます。 そんなわけで今月の予定はちょい変更あり。9/16までの日曜瞑想会と9/10のリーディングカフェ@五反田はお休みです。あと9/14に岐阜市の神社の神殿でイベントワークショップをやることになりま… https://t.co/1W3x8ib7vR...

今月のお知らせ

今月は遠隔ヒーリング強化月間

今夜から旅に出ます。二、三日前に決めたので急ではあるのですが、なんとなくそういう流れがあって、それに乗った方が良いと宇宙に引っ張られました。 まぁ何故そうするのかとか何のためにとか、そういうのはまだわからないのですが、それはいずれ後になれば分かることなのでとりあ...

日々のつぶやき

2018年09月04日に感じたこと

RT @ bashar__bot : 「ポジティブなふりはしない。」否定的なものをみているときにポジティブな振りをしても意味がありません。大切なのは、自分自身が正直になっていくことです。ポジティブなふりはただ単に自分をだましているだけです。 ##bot Posted at 07:...

日々のつぶやき

2018年09月02日に感じたこと

高校時代のいつもの連中と久々会合。今日は子連れ狼スタイル。あの頃人はいつ大人になれるのかとか考えていたけど、メンタリティは他に強制的な要素がない限り滅多に成長したりしないということは解った。大人になるから子供が生まれるわけではなく、子供を育てるから大人にさせてもらえるのだろうね。...

日々のつぶやき

2018年08月31日に感じたこと

今日は31日だからサーティワンアイスが31%オフの日。買い食いしながら新宿に出勤中。9月から2学期だけど死にたい程学校行きたくない学生に限り今日は無料でカウンセリング相談解放するよ。 https://t.co/7jKJTDf1kK Posted at 10:21 AM 早いですね...

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • お気に入り(159)
  • ご紹介・転載(153)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 観想(テオリア)(42)
  • 今月のお知らせ(204)
  • 新企画・新メニュー(17)
  • 日々のつぶやき(1206)
  • 日々の想い(271)
  • 旅人の樹 紹介(6)

このブログを検索

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

人気記事

  • 月に読む

    旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...

  • 向上心

    やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...

Twitter

Translate

月毎の記事一覧

  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 8 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.