Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
日々の想い
あんまり外の風が気持ちいいんで、夕方お散歩してきました。 空がきれい。風が優しく透き通ってます。 冬の初めに時折訪れる、こんな陽だまりのような優しい一日が好きです。 十一月はなんでもない月だけど、ありのままの優しい日常が一番感じられるようで、三月の次くらいに好き...
お気に入り
今日、おこなったセッションの内容がまさにこんな感じでした。 直後に読んだ文章がとてもよくまとまっていたので、せっかくなのでご紹介。 よいものも、わるいものも、それを見る人の瞳の中に。 【よいものを見る、そして欲望から自由になる】 (Oshoの講話より)...
今回もまったりお花ワークショップ終了。クリスマスキャンドルを作りました。 プリザーブドフラワーを使ったので、クラフト系の内容になりましたが、素材を地味に加工している、あのなんとも言えない気だるい空気は、決して嫌いではない。 次はこれを使って、キャンドルナイトで...
今月のお知らせ
素晴らしい映画を観た。 「107+1天国はつくるもの」パートⅡ 少なくとも今年一番泣いた。 強く揺さぶられて、自分が何をしに生まれてきたのか、再確認した。 これは心から強くお勧めしたい。 自分の人生が燻ぶっている、輝いていないと思う人に伝えたい。...
あの人が帽子を脱いだら… LOVEだった やつはハートを帽子に隠して生きる熱い漢でした。
マイケルさんに性的虐待を受けたと主張した男の子の父親が自殺 >1993年に、故マイケル・ジャクソンさんによる子どもへの性的虐待疑惑の中心人物だった男性が自殺をした。 当時13歳だった息子のジョーディがマイケルさんに性的虐待を受けたと主張していたエヴァン・チャンドラ...
友人から今朝、同性愛者や性同一性障害に関する質問メールを頂きました。 いいチャレンジだったので、ちょっと自分や上と対話しながら考えを書いてみました。 せっかくなので、許可を得てこの場でシェアしたいと思います。 ※ こういったテーマは、とてもデリケートなこ...
夕方、郵便局に用事に出たら、素晴らしい夕空でした。 世界はまだこんなに壮大で美しい。 唐突に何か作りたくなり、紫芋が家にあったのを思い出して、 スイートポテトにすることにしました。 どうも品質の高いおイモみたいです。その名も「パープル...
素敵な動画を教えてもらいました。 でも利権がらみなので、早く見ないと削除されちゃうかも。 Michael Jackson (字幕付き) 「Earth Song」 「Heal The World」 「Black Or White」 ...
先日高校合唱部のOB会で現役生の歌ってくれた歌が耳を離れず、CDを探して買ってしまった…。 ちなみにこんな感じの歌です。 「鴎」(木下牧子作曲 三好達治作詩) なにかとても内なる琴線に触れたのです。 「つひに自由は彼らのものだ…」 狂おしい...
今日は高校の合唱部のOB会に呼ばれていく。 なんか現役生とOB達の交流会らしい。 それで恩師に花束を¥3,000くらいで作って欲しいと頼まれた。 昨日のうちに作ってしまいたかったんだけど、ホームページとか告知関係のデスクワークをしていたら、お花屋...
なんかいろいろ予定がたまってきたので、整理しとくついでに告知。 詳細は information ページにて。 11/17(火)16:00pm~20:00 ”Ryu's Cafe ”@旅人の樹 昨日急遽決まった企画。前回のりゅーカフェ@図...
暖かくて風の心地好い日でした。 なんだかふわふわして、散歩したくなるような。 それで散歩してきました。ビバ自営 今日は久々に自分の身体のためにボディワークを受けてきました。 先週はなぜか原因不明の腰痛に悩まされ、しばらく不便をしていた一週間でしたが...
ご紹介・転載
とてもよい記事を読みました。 本当に、人に愛や勇気を与えるような言葉や意図が、 もっとメディアに満ちていたなら、世界はもっとよくなるのにと思います。 小さな子のありのままの優しさと想いが、まっすぐに届きました。 子供が亡くなるのは居たたまれないけ...
今日は十何年ぶりかの11月の夏日だったそうですねー。 温かくて気持ちよかった。僕の大好きな小春日和でした。 寒くなってくる季節に、時折思い出したようにやってくる、気まぐれな優しさのような、こんな暖かい風の吹く日が好きです。 明日からは、急に時が進んで、冬み...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...
やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...