旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Facebook
  • Twitter
  • Contact&Schedule
  • Home

日々のつぶやき

2019年02月27日に感じたこと

もうUruさんの鬼塚ちひろカバーはあらゆる面で完璧だな。本人よりも完全な世界を表現している。理想通りの音と色。ずっと探していたピースがはまったような到達感。 他のアーティストも原作以上の完成度を創りだす稀有なアーティスト。 [流星… https://t.co/Zqp9i78c5A...

日々のつぶやき

2019年02月23日に感じたこと

次回2/25のイベントはお誕生日スペシャル?いつものリーディングカフェにもりもりオーガニックご飯とオーガニックドリンク、めちゃ美味マドレーヌが二つ付いてくる。Cookpad Do!キャンペーン企画でなんとこちらから申し込みすると1… https://t.co/ALlkwTDujy...

日々のつぶやき

2019年02月22日に感じたこと

子育てのコツが分かってきたぞ。 見るべきは子供が何をしているかではなく、彼等がそれをどんな顔をしてしているかだ。 そうすれば子供に必要な事が起きている時、大人の常識という名の偏見や都合で子供を止めないで済む。 自分が縛られている無… https://t.co/S2vnp7mtuX...

日々のつぶやき

2019年02月21日に感じたこと

お誕生日、お好み焼きバースデー仕様。 折しも昨日大解放したのですが、その時なんとなく息子が地上にやってきた意味や自分の目指すものの輪郭が理解出来た気がしました。 新しいワークも生まれたので、こちらもご縁ある方に是非受け取ってもらい… https://t.co/iEzuzjW1N7...

日々のつぶやき

2019年02月15日に感じたこと

雪降ってきた!寒いわけだ。 本日は新宿出張中。 Posted at 12:03 PM ぁ、雪降ってきた。六花。先日の蒸留会で雪の結晶は地表の水が蒸発して雲になった天然の蒸留水で出来ているから清浄で美しいというお話を聞いた。人の中にも自然と同じ自浄作用があるなら、いつか透明な清浄さ...

日々のつぶやき

2019年02月11日に感じたこと

今日はめっちゃ寒いね。たしかに雪降りそう。 さぁて、今日は珍しく昼間開催のリーディングカフェ。 ぼちぼちおうちを出まーす。 13時から16時、五反田で開催です。 お暇な方遊びに来てくださいまし。 https://t.co/jfqkruVKdC Posted at 11:23 AM...

日々のつぶやき

2019年02月10日に感じたこと

今日はお花のプライベートレッスンを開催中。本日の花材はこんな感じ。いよいよ春色になってきました。ご依頼があるときはワークショップ以外でも講座開催いたします。しばらくお花関係の投稿をしてなかったので忘れてる方もいそうですがまだ現役で… https://t.co/hPHb0Uo4Kk...

日々のつぶやき

2019年02月08日に感じたこと

なんというか、すべての問題に対する答えがあるとしたら、それは愛してしまうことなのではないだろうか。 なぜ愛することがそれほど難しいのか。 その答えを持っているのも子供たちの気がする。 https://t.co/l9FGt3isGE Posted at 12:23 AM 最初の愛は...

日々のつぶやき

2019年02月07日に感じたこと

奥さんの職場復帰に伴い子供を一時保育に預けてみました。しかし預けて去り際の悲しい顔が焼き付いて離れない。大切な人にそんな顔させてしまうより大事な仕事ってなんだろうね。そんなわけで三月末まではなるべく奥さんの休める水金土日に仕事を固めることにしました。お客様方にはご不便かけます。?...

日々のつぶやき

2019年02月06日に感じたこと

初恋と最後の恋のちがいを、 ご存じ?   初恋は、 これが最後の恋だと思うし、   最後の恋は、 これこそ初恋だと思うもの 「サーカスのプリマドンナの馬」 ムーミン一家の名言より抜粋 外国の文学のこういう言い回しはとても好き。 Posted at 01:01 AM RT @ Ec...

日々のつぶやき

2019年02月04日に感じたこと

温かい立春でしたね~。北陸では過去最速の春一番が吹いたとか。 今月2/11(月)の【リーディングカフェ@五反田】は祝日につき昼間開催(13:00~16:00)です。 立春明けバレンタイン直前スペシャル。ここも変わり目! いつも夜の… https://t.co/C3xhMHPyOZ...

日々のつぶやき

2019年02月03日に感じたこと

流行りものは嫌いなので殆どやったことがなかった恵方巻きをやってみる。実は寿司も魚介類も好きじゃないので恵方ロールなるロールケーキでトライ。チョコレート味を一本食べるとちょっと気持ち悪い。 節分は文字通り節目です。いよいよ本当に明けましておめでとう。今年はかなり働くことになりそう。...

日々のつぶやき

2019年02月02日に感じたこと

素晴らしい。痺れるね。 よろずに当てはまる有用な視点。それを知っている事をプロと言う。技術の尺度は有効性、有用性を持って計られ、そして誰かの心を動かす程に研ぎ澄まされた技術を芸術と呼ぶ。即ちそれが一流の条件。 https://t.co/yR1g6mB5gg Posted at 1...

日々のつぶやき

2019年02月01日に感じたこと

奥さんの育休明け。四月までの間一時保育を利用することになった。先程初登園。毎回利用料を都度払いのシステム。しかしこれは経費には出来ないんだと。会社員と不公平になるからだと。だから日本は自営率が上がらない。故に人生を選べない。従って幸福度が低い。この悪循環は政治の仕組みの怠慢だね。...

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • お気に入り(159)
  • ご紹介・転載(153)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 観想(テオリア)(42)
  • 今月のお知らせ(204)
  • 新企画・新メニュー(17)
  • 日々のつぶやき(1206)
  • 日々の想い(271)
  • 旅人の樹 紹介(6)

このブログを検索

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

人気記事

  • 月に読む

    旅人の樹 屋久島サロンでは現在、月の満ち欠けに合わせて、 リーディングカフェ を継続的に行っています。 お馴染みリーディングお茶会。 通称”りゅー’s カフェ”では、 ヒーリングスペース旅人の樹主宰、貫山貴雄があなたの今とこれからをお一人ずつリーディングしていきます。 これはサイ...

  • 向上心

    やる気=本気ではない。 しかし向上心は、本気の表れかもしれない。 問題というのは、それを創り出している意識の構造フレームを拡大できなければ、本質的には解決しない。 視座を拡大止揚するためには、一周自分の足で歩かなければ、自分の使える力にならない。 本気で思って、実際に行動し、出来...

Twitter

Translate

月毎の記事一覧

  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 8 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.