幸せの尺度





幸せって、本当にものの見方と受け取り方の問題だよなー、と考えていたら、タイムリーな記事を、知人のブログで見つけました。

幸福になるとは、自分のものの見方が広がって、どんなものでも受け止められる大きさへ、成長していくことなのかもしれないなと思いました。



ことあるごとに思い出す詩があります。



「100年前ぼくはここにいなかった

 100年後ぼくはここにいないだろう

 あたり前な所のようでいて

 地上はきっと思いがけない場所なんだ」

     

      谷川俊太郎 『いまぼくに』より





自分を宇宙から眺めたら、あるいはここにいない時間から眺めたら、きっとその自分の抱えている問題も、とても小さくなるのでしょう。

だって世の中の大抵の問題は、視野が狭いか、無知に起因している事なのだと思うし、小さな自分の部屋で、自分の事ばかり見ているから、小さな考えや感情が大きなことに見えるのだろうし。



深呼吸して空を眺めたら、この星だって、銀河の砂粒みたいなものだから。

深刻になりすぎているときには、あえて力を抜くのもいいかもしれません。



なんか、いつのまにか力入っていたのかも。

遊びに満ちて生きることができないなんて、つまらないから戻ってこよう。

まっすぐ見た上で、笑い飛ばしてやろう。








……………………………………………………

■この世に不幸はない?

……………………………………………………



先日、アフリカで数年暮らした女性のお話を聞きました。

その国は一夫多妻制。ですから女性同士でこんな会話があったりするそうです。

「うちのダンナは、すごい素敵だから嫁に来たほうがいいよ」と。


日本で生まれた僕らは、彼氏や彼女が浮気したら、それこそ不幸だって感じますよね。

でも、その国では親友同士で


「私の彼は素晴らしいから、ぜひあなたも嫁になりなよ。

彼は優しいし、これから隣の家に住んで、一緒にご飯つくって、一緒に子どもを育てることができるからね」

というような会話が普通に行われていたりするんです。



そう思うと、「不幸って、なに?」って思いませんか?



例えば僕らは目がふたつありますが、周りの人の目がみんなひとつだったら、

僕らは目がふたつあることで、一瞬にして不幸のドン底に落ちます。

“なんで俺は目がふたつもあるんだろう”って、嘆き悲しむと思います。



そう思うと、不幸って、なに? 

不幸って実はないんじゃないか?

不幸だと思う心があるだけなんじゃないか?

という気がします。



漢字には反対の意味が必ずあります。

善→悪

吉→凶

生→死



では幸せ……幸の反対の言葉はなんでしょう?



不幸ですよね。



「不幸」って「幸せじゃない」って意味です。

じゃあ「不幸」を表す漢字一文字は?



答えは……。「不幸」って意味の漢字は存在しないことに、気づいたんです。

英語でもunhappyはあっても、不幸っていう単語自体は存在しない。



この世界に不幸はないのかもしれない。



つまり、こういうことです。あなたがいまどんな状況でも、

一瞬で幸せになることもできるということです。



不幸の「正体」は現象ではなく「考え方」なんですから。



考え方、見方を変えれば一瞬で幸せを感じることができるということです。



「見方」を変えれば一瞬で人生は「味方」になるのです。



一方、「幸せ」という漢字をひっくり返して見てみて下さい。



上から見ても、下から見ても「幸」は変わらず「幸」でしょ?

幸せって、逆さになっても転んでも、どうやったって変わらずに、いまここにあるものなんです。

人生の「当たり」は、「前」にあるんです。だから「当たり前」。



目が見える。友達とごはんが食べられる。

歩ける。仕事がある。家族がいる。そんな当たり前の中にこそ、幸せの本質があります。



いま一緒にいる、目の前にいる人のおかげで、すべての出来事は起こっています。

あなたの目の前にいる人。

すべてが、あなたの当たりなんです。


幸せは、なるものではなく感じるもの。




この本は、漢字から幸せに生きる法則を見出した世界一楽しい漢字本です。


漢字で幸せをカンジてください。





漢字セラピー 五つ星のしあわせ」(ソニーマガジンズ)









 

0 件のコメント :

コメントを投稿