野生の花束


先日、お友達のお誕生日に活けたお花(ミモザ)です。
庭のお花だけで組んだアレンジでも、屋久島の花は生命力があって綺麗です。
季節が良くなってきたので再開しようかな。
屋久島の野生のお花を活けるワークショップ。

ワイルドフラワーアレンジメント


今回はオファーがあったので、急ですが3/19日に開催決定いたしました。
タイミングとご都合合う方は是非、野生の花と遊びましょう。


内容:
持参した野生の植物やお庭のお花からフラワーアレンジメントを作ります。
野生の花と交流しながら作品を作ります。

作品には作り手の今の状態やエネルギーが現れます。
来上がった作品からは、ご自身に対する簡単なリーディングを行いお伝えします。

もちろん初心者OKです。(吸水性スポンジに活けます)
ご自宅で再現できるよう、フラワーアレンジメントの基本も学べる講座です。


※必要な材料はこちらでご用意いたします。(花材費込み)
誰かに作ったお花を贈りたい等目的がある場合は、包装紙等もサポートいたします。
なお使いたいお花がある方は、ぜひ各自のお庭やフィールドから摘んで来てください。
花材量の目安はグリーン(葉)とお花合わせて、1作品につき20~25本くらいです。



◇日時:2025年3月19日 14時〜17時

◇場所:旅人の樹 屋久島サロン

◇参加費:5000円 (材料費込み

◇持ち物:花ばさみ(キッチンバサミ可)
     新聞紙等(作業時下に敷く用)
     作品お持ち帰り用の袋(なくてもOK)

※ 使いたい花材がある方は、各自お庭や自然の中からご持参ください
  活けたい花器がある方はそちらもご持参ください
  念の為何も持たなくてもご参加できるよう、必要な材料はご用意します



講師プロフィール 貫山貴雄
花関連資格
日本フラワーデザイン推進協会 認定インストラクター
日本フラワーデザイン推進協会 新人育成研修講師
日本切花装飾普及協会認定 カットフラワーアドバイザー マイスター
ヨーロピアンフラワーデザイン連盟 フラワーアレンジメント1級登録インストラクター
ヨーロピアンフラワーデザイン連盟 いけばな2級登録インストラクター
日本カルチャー協会認定 樹医

・2004年〜2015年まで、都内にてフラワーアレンジメント教室を運営
以降ヒーラーの傍らフリーのフラワーデザイナーとしても活動中






0 件のコメント :

コメントを投稿