花と詩と祭り



今日は九月、二回目のお花WS「フラワーコミュニケーション」でした。



今回は自分もやってみたかったので、前夜に試作品の制作。

制限がある範囲で、丁寧に作りこんでいく感じに、創作意欲が満たされました。

植物は周りの都合の檻などあってもなくても、己の生の輝きを疑うことすらしない。

花達にはいつもたくさんのことを、その姿から教えられます。



「栄華を極めたソロモン王でさえ、野の花の一輪ほども着飾ってはいなかった。」
マタイ6-29

飾らずにあるがままに生きることの輝きに焦がれます。






ところで、友人のもとには、10年以上も前に務めていた幼稚園から、

毎年いまだに園長が贈り物と詩を送ってくれるそうです。

なぜかとても胸に響いたので、許可を得てシェアさせていただきました。




今年の園長の詩

∞∞∞∞∞∞∞∞∞



今日も流れる川の水の

真っ直ぐな心を貪ってはならない

すべて隣人のものを貪ってはならない


冬の寒さの中でふくらみはじめた

こぶしの決意を貪ってはならない

すべて隣人のものを貪ってはならない


生きてきて少し知りはじめた子どもたちの

恥ずかしさを貪ってはならない

すべて隣人のものを貪ってはならない


大きな建物の小さなベッドの

老人の沈黙を貪ってはならない

すべて隣人のものを貪ってはならない


砂浜を歩いて出会った

死んだ魚の夢を貪ってはならない

すべて隣人のものを貪ってはならない


道端で踏まれ続けたたんぽぽの

小さな物語を貪ってはならない

すべて隣人のものを貪ってはならない



∞∞∞∞∞∞∞∞∞



辞典を引いてみたところ、むさぼるというのは、ひどく欲張るということだそうです。

謙虚にお互いに、ありのままに向き合いなさいということかなと受け取りました。

相手を判断しないで、己の理屈に取り込まないで、相手を相手として、

ありのままその存在と共に在るってことかなと。

自分にも他者にもまっすぐに優しくいられたらいい。

出逢ってくれた全ての存在に、感謝を失わずにいられますように。

ありがとう。







週末は素敵イベントに参加してきます。

よければこちらもご一緒にどうぞー。

9/14~15 『日々喜』hi bi ki vol.2 @Browns field 【詳細】








 

0 件のコメント :

コメントを投稿