Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
日々のつぶやき
他の山に生えていた御神木級の大樹を引き抜いて、飾付け、売名と自己満足に利用した挙句、バラバラにして売り飛ばすという、他に例を見ない醜悪な企画。なんとかしてやめさせられないものだろうか。 https://t.co/6UXzp7kdbv Posted at 09:45 AM http...
なんか降りてきた。メモ。 「運命というのは選択肢の名に過ぎない。そして通常選択肢が一つしかないということは稀である。そしてこのゲームのプレイヤーには自由意思が与えられている。重要なのは何が配られたか(あるいはどうデッキを組んだのか)ではなく、それを使ってどうプレイしたかである。」...
お知らせ: 次回のチャネリングカフェ@五反田は11/27(月)19時からです。あと2名まで受付中です。 https://t.co/co6jxcDbmw 今年も早くも年の瀬感が出てきました。アロマトリートメントモニター(¥18000/… https://t.co/JuEy6KPdW...
セミオーダーしていた施術用椅子が届いた♪クラニオ同門仲間で一流のボディワーク研究者藤本靖さんの身体論と人間工学に基づいたある意味椅子の完成形。身体の軸が立ってミラクルフィットします! https://t.co/tUQ8Sa0cVR Posted at 06:43 PM https...
金色の朝! サウィン(ハロウィン)が終わって最初の新月を越えた朝。 多分何かが始まる時間なのだろう。 今日は早起きして山に(河口湖)行くよー♪ https://t.co/YTNQNeHZPF Posted at 06:47 AM 風のない夜空。蠍座の新月。なんだか透明な澄んだ気持...
一日籠ってワードプレスのお勉強&作業。なんとか少しずつだけど進んでいます。 明日は河口湖でお話会のイベントに呼ばれてますが、今夜から急に寒くなってきそうなので明日はこの冬初コートの予定。冬の山景色が楽しみ。まだ少しドタ参加可能みた… https://t.co/cFN5m5vi3o...
バナナのパパはパパバナナ♪の節で「ロシアのイカはペレストロイカ♪」っていう歌が朝から頭から離れない。先日車中でヘビロテしてたラーメンズのネタの影響かと思われる。「ホタルイカ、ペレストロイカ、ヤリイカ♪」一日は続く。 今日はこんなノリで新宿出張行ってきます。寒いので皆様もご自愛を。...
手を出して歩いていると指先が冷たい朝。時々広い空の下でゆっくり呼吸してみる。見上げた世界がちゃんと美しいと感じられるなら、自分がまだこの世界の一部でいることに感謝を忘れずにいられる。 https://t.co/fDChexGjTv Posted at 09:27 AM 今夜19時...
気持ちのいい週末の朝。 11月に入って、全体的に何かが切り替わって動き出した感がありますね。 11/13(月)夜はチャネリングカフェ@五反田です。 ご縁のある方に繋がりますように。お待ちしてます。 https://t.co/UzGzhnNayH Posted at 09:41 A...
今日季節が変わったという朝がある。ふいに今朝それを感じた。 季節の変化には気温や湿度の他に、おそらく季節をその季節足らしめる未発見の要素が存在するのではないかと思っている。仮にそれを夏素とか冬素とか呼ぶとして、動植物の反応するその濃度が季節毎に基準値があるような気がしてならない。...
来週末11/19(日)は河口湖でトークイベントやりまーす。 多分紅葉とか綺麗そうです。秋のドライブ兼ねて遊びにいらしてくださいませ~。 https://t.co/mggoJVqWI3 Posted at 12:48 PM https://twitter.com/Takao_Nuk...
立冬過ぎてそろそろ冬支度な気分。 みかん2kgと甜菜糖2kgを使って酵素ジュースを作ってみた。 あと1ヶ月発酵させると美味しく頂けます♪ https://t.co/oEpqAwwKtS Posted at 03:27 PM https://twitter.com/Takao_Nu...
細々と丸14年くらいやっているブログが、今日偶然確認したらちょうど250000PVだった!記事数もちょうど1500。 これからもこれを励みに精進して参ります~。 https://t.co/WaENXn0wVz https://t.co/vB0K1UlbPa Posted at ...
朝聴いたピアノの音が心地好くて、なんでかなと考えてた。それは一音々々に意味と輪郭を持たせるようなメロディーではなくて、音の連なりが色彩となって景色を創るような、光を集めて画いた印象派の絵画のような旋律で、だから多分意味付けを与えない透明な世界の形を写し取っていたように思えたのだ。...
Twitterの字数制限140文字は、葉書に書くときに丁度収まる文字数を意図されているらしい。つまりは日々の呟きや想いを誰かに届けるためのお手紙なのだ。この限られた言葉数の中で言いたい事をまとめると、余分が省けさらに伝えきれないものを含ませられて、それはとても美しい形式だと思う。...
クラインの壺って知ってる? 自分の外側だと思って体験している世界が、実は自分の内側にあるのだと認識したら何が起きるだろう。 多分自分が無意識に従っていたルールから自由になって、自分たちが体験している世界を俯瞰しながら内側から観ている、ある種のメタ意識を獲得するのではないだろうか。...
お気に入り
解ってきた気がする。愛は相手の今ここにそのまま寄り添うことだ。形を変え続けるものを否定せず、コントロールせず、穏やかに、昂らず、そして答えと到達点を求めない。だから今ここの全てがそのまま答えになる。雲の行くまま、水の流れるまま、あるべき形を求めず、自らも変わり続けることが答えだ。...
ハッピーハロウィーン♪ 一般的には仮装するお祭りとして認知されてますな。 普段から押し着せられている仮装を脱いでいいみたいなお祭りもあったらいいのにと思うけど、きっと色々不都合が起きるから大っぴらには言いだす人がいないんでしょうな… https://t.co/Yam0PjkiKC...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
『旅人の樹 屋久島サロン』 ヒーリングスペース『旅人の樹』は現在屋久島にあります。 心と体のバランスを取り戻し、ありのままの自分を思い出すお手伝いをしています。 基本的にセッションはとてもゆるいです。 心地よく生きたい人、自然でいたいと思う人、まったりするのが好...
先日、お友達のお誕生日に活けたお花(ミモザ)です。 庭のお花だけで組んだアレンジでも、屋久島の花は生命力があって綺麗です。 季節が良くなってきたので再開しようかな。 屋久島の野生のお花を活けるワークショップ。 ワイルドフラワーアレンジメント 今回はオファーがあったので、急ですが3...