旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Profile
  • Session
  • Contact&Schedule
  • Facebook
  • X (Twitter)
  • Home

お気に入り

霊感ってなんだろう

先日「りゅーさんて霊感ありますか?」って訊かれてなんだかとても新鮮だった。 霊感があるってどういうことだろうね。 そういう問い掛けに対して、いかに分かりやすく深く面白く答えられるかがプロフェッショナルの本領であろうと身を正す。 12年以上スピリチュア...

日々のつぶやき

2016年03月29日に感じたこと

お誘い頂いて舞踏家の大野慶人さんの稽古に行ってみた。あの大野一雄さんの稽古場。 空間と仲良くなるという稽古を通して、僕等は結局生命や神に直接触れたいと望んでいるのだなと思った。 多分「空」や「直接体験」というものが、今自分の一番やりたい伝えていきたいこと。よい気付きだった。 Po...

日々のつぶやき

2016年03月27日に感じたこと

古巣近くの稲田堤の河原で花見会してるよって誘われたので来てみたら花なんか咲いてなくて、菜の花と川見ながら初めて会う人たちと適当にまったりしてる。味噌こんにゃくと焼きそばうまい。花はなくとも春の風。 https://t.co/QxT7qJzsjW Posted at 03:18 P...

日々のつぶやき

2016年03月25日に感じたこと

もうすぐ四月なのですね。静かに湧き立つような息吹に満ちたこの季節には一番感情を揺さぶられます。 今年の春分はとても大きな変化で、皆さんも大変だったかと思います。 お会いできる方はあとでお話聞きますね。今日は新宿出張日。ではまたあとでお店で。(新宿三丁目駅C6出口傍「占」看板目印)...

日々のつぶやき

2016年03月20日に感じたこと

今日のスイーツ&りゅー`sカフェのメニュー。 素晴らしい~。春だね。 りゅーカフェ絶賛進行中です。 https://t.co/P6Sc9HJ1gD Posted at 03:31 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

お気に入り

春分点のギフト

2016年の春分点です。 宇宙的に一年の始まりの場所。 僕たちの過ごしている時間とは、宇宙の空間的な場所のことです。 地球が太陽との関係でその位置に来た時、また廻りの始まりが完了します。 それらは太陽に対して地球の描く螺旋の基点で、その太陽は...

日々のつぶやき

2016年03月18日に感じたこと

春だぁ。 新宿御苑のコブシが満開。 今日は新宿のお店に入ってカウンセリングしてる日だけど、お昼やすみ抜け出してお散歩に来てる。お店には21時までいます。 皆さんも今日はお散歩に出るといいよ。 https://t.co/AUFK23HRes Posted at 01:12 PM h...

日々のつぶやき

2016年03月17日に感じたこと

今週知らない間に、うちのブログが20万アクセスを達成! 地味に繋がって続いていきます。今後ともよろしくおねがいします。 昨日と今日と二日がかりで、春分に記事を上げるためのちょっとした企画準備をしていました。久しぶりにお花活けたよ。 https://t.co/WaENXn0wVz ...

日々のつぶやき

2016年03月16日に感じたこと

今夜も闘いの場へ赴いております。 バックギャモン定例会。 まずは今夜一勝目。 たまには入賞狙ってみるか。 https://t.co/aTiK3xj9PM Posted at 08:19 PM 今日のバックギャモンリーグ戦はプラス4点で5位入賞。可もなく不可もなく。 景品チョコレー...

日々のつぶやき

2016年03月14日に感じたこと

昨夜は久しぶりに、我慢できないレベルの偏頭痛に見舞われたので、自分でヒーリング整体しながら寝た。多分原因は頸椎の3番辺り。臨床応用できそうなので要研究だな。 そんなわけで早起きしました。頭はすっきりしてるけど外は雨。今日は一日おうち作業に徹しよう。春分辺りにお花のワークを思案中。...

今月のお知らせ

特別企画 屋久島ツアー2016

特別企画 屋久島ツアー2016 昨年大好評で素晴らしい旅となった屋久島ツアー。 今年も開催いたします!! 今回はさらに参加しやすく料金を抑え、日程を凝縮したバージョンです。 今回はEnというアートキャンプイベントを行っている方たちとの、コ...

日々のつぶやき

2016年03月06日に感じたこと

久しぶりに終電逃したー。 学生みたいに友人宅に転がりこんでダベってる。たまには悪くないなぁこういうの。 Posted at 01:19 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2016年03月05日に感じたこと

おお!!できた。 今年はヘルプデスクの力を借りずに確定申告を電子申告完了したぞ。 えらい俺、がんばった。 Posted at 03:17 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2016年03月04日に感じたこと

あんまり陽気がいいので遠回りしてお散歩して、ついでに神社寄ってぼうっとして、なんか今日は空との距離が近い感じ。春うらら。 そんなわけで先ほどお店に戻りました。今月から金曜日が新宿在中日です。お気軽にご相談お立ち寄りください。 http://blog.tabibitonoki......

日々のつぶやき

2016年03月02日に感じたこと

いつのまにやら3月に入り、春の背中が見えるころ、夏休みの宿題のごとく後ろから追いかけて来るものあり。ふぅ、またあいつか。 確定申告の季節ですよ。自営業の方々。 カード支払いが確定しないと書けないので、毎年3月に入って締切と競争になる。あの難解さ、一度でスムーズにできた試しがない。...

日々のつぶやき

2016年02月29日に感じたこと

同意 ~・~・~ 「人生における問題は与えられたものではありません。 つくられたものなのです。 誰が作ったかって? ──たぶん、あなたはご存じのはずです^^」 『人生における「問題」とは推理小説のようなもの』 松田氏のブログより ⇒ https://t.co/OADKBXv...

<Previous Next>

ラベル

  • 日々のつぶやき
  • 日々の想い
  • 今月のお知らせ
  • お気に入り
  • ご紹介・転載
  • 観想(テオリア)
  • 新企画・新メニュー
  • ショートテオリア(観想)
  • 旅人の樹 紹介

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • 日々のつぶやき(1218)
  • 日々の想い(298)
  • 今月のお知らせ(251)
  • お気に入り(218)
  • ご紹介・転載(169)
  • 観想(テオリア)(50)
  • 新企画・新メニュー(25)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 旅人の樹 紹介(8)

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

X(Twitter)

Tweets by Takao_Nukiyama

人気記事

  • contact

    今月のイベント・ワークショップ・セッション・リトリート・出張情報等 今月のお知らせはこちらです ご連絡先はこちらになります mail☆tabibitonoki.org  (☆を@に変えてお送りください) 対面セッション所要時間・場所 セッションメニュー ◆1枠2時間~4時間 (必...

  • profile

    nukiyama takao 貫山貴雄  について 1977・2・21 フィリピン・イロイロ市生まれ 魚座 O型 父の仕事の都合で幼少時、東南アジアに不定期に在住 12歳よりインドネシア・バリ島に約二年半生活 十代の頃より「本当のこと」を見つけたくて魂の勉強を独学 IC...

このブログを検索

Translate

月毎の記事一覧

  • 5月 2025 ( 10 )
  • 4月 2025 ( 6 )
  • 3月 2025 ( 12 )
  • 2月 2025 ( 5 )
  • 1月 2025 ( 6 )
  • 12月 2024 ( 7 )
  • 11月 2024 ( 6 )
  • 10月 2024 ( 4 )
  • 9月 2024 ( 8 )
  • 8月 2024 ( 2 )
  • 7月 2024 ( 2 )
  • 6月 2024 ( 7 )
  • 5月 2024 ( 4 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 4 )
  • 2月 2024 ( 3 )
  • 1月 2024 ( 4 )
  • 12月 2023 ( 7 )
  • 11月 2023 ( 6 )
  • 10月 2023 ( 2 )
  • 9月 2023 ( 5 )
  • 8月 2023 ( 9 )
  • 7月 2023 ( 6 )
  • 6月 2023 ( 3 )
  • 5月 2023 ( 1 )
  • 4月 2023 ( 3 )
  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.