Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
日々のつぶやき
毎日起きてる間中、新居の片付け再配置の肉体労働をやってると、思考と意識の不要が一緒に捨てられていくのが分かる。重要なのは何かがあるということではなく、何ものでもない空間があるということ。空間と意識の中に生まれるそういうスペースが、本当に自分を自由にしてくれる真に大切なもの。 Po...
はぴめりくりすますとぅゆぅ。 これほどクリスマス感の欠片もないイブとクリスマスは初めてだよ。 大人になるとサンタクロース役も自分でやらないとね。キラキラのおうちを自分にプレゼントするのだ。明日中に寝るところと本箱を作るのだ。ふぁい! https://t.co/5hYBuwevTo...
とりあえず本日中に無事荷物搬入終了。 今回お部屋が前よりも小さくなったので、物理的な収納スペースが圧倒的に足りないことが判明する。ここに至るまでにすでにかなり断捨離したのだけど。んーと、寝る場所もないよ? そして僕は途方にくれる。 https://t.co/LYi2sOdO3P ...
お引越し中。ようやく本日全ての荷物を新居に移しました。連日のワックスがけとお引越し作業であちこち筋肉痛です。さっきギックリ腰寸前までいって慌てて座り込んだから、もうそろそろ疲労がピークに来てるね。さてクリスマスに間に合うかな。この季節のサンタクロースばりに働いてます。よい聖夜を。...
もしあなたが私自身に興味を持ってくれて、時間をかけて話し合えたなら、私もあなた自身とあなたの大事にしているものに興味を持てるかもしれない。 きっと誰もがただ受け取められて、理解して欲しいだけ。クリスマスはキリストの愛の生まれた日だから、互いの心を聴いて分かち合う日であれたらいい。...
お気に入り
ラブ・シンガー 環輝美帆 さんのメルマガ動画に参加させて頂きました。 先日、榛名神社に皆で遊びに行ったときに収録したやつです。 先日お引越しを手伝ってくれた、お友達のライアー奏者 宮田さん も一緒です。 来年の動きについて少し話しました。 「環輝美帆のシエスタ通信vol.12「大...
事実だろうか。日本ではこういう不都合な真実に対する報道は殆どされないので海外のメディア頼り。 今後のロシアとヨーロッパの対応は日本との数字比較によい事例になるかもしれない。 [ロシア・レニングラード原子力発電所2号機事故発生!!] https://t.co/h66uXom3eY...
寒い日にはよく思う。 おしゃれは武士道に通じる。 その本質はやせ我慢だ。 Posted at 10:58 AM テナントにお店として登録するのに必要な、防火防災管理者という資格講習に来てる。二日目。 いろんな人がいろんなことを気遣って街や建物や仕組みを作ってくれている。 使われな...
起きたらなんかすごい調ってた。深い層で統合と理解が訪れたような。何かの変わり目を越えたような。なんだ?天赦日と移転宣言の影響だろうか。印象深い夢をたくさん見た気がする。背骨がすっきりしてる。背中側だけが浸かっていたどんよりした沼みたいのが落ちた。深い瞑想から醒めたような朝。 Po...
今日はサロン移転開業記念日!拠点の移動に際し、今後のお仕事どうしていったらいいか訊いてみた。 「努力を続ける勤勉さを保ち、信頼と勇気を持ってまだ見ぬ未知の虚空へと飛び込み、ゆったりどっしり一つずつ進みなさい」だそうです。 https://t.co/6FT4zwgtAd Poste...
RT @ x__ok : 消費税を10%に上げて、わずかばかりの品目を8%の据え置きにする。そういう話なのに軽「減税」率という単語を使っている。戦争法に「安全保障」や「積極的平和」などという単語を使ったり脱原発依存と言って原発を増やそうとしたり毎回同じ種類の詐欺だ。 Posted...
この度、長らくご愛顧頂いてきた「旅人の樹 稲城サロン」は12周年の節目を持って閉じ、移転の運びとなりました。 『旅人の樹』 のメインヒーリングスペースは、横浜市元町へと移転いたしました。 この歴史ある元町は、清々しい解放感に溢れた街です。 まるで海外...
毎朝、マンションの下の同じ看板の裏に「からだすこやか茶」のペットボトルが増えていく(おそらく同一犯)のを見て不快だったのを思い出した。毎日これを飲んでここに捨てていくあなたの心はちっともすこやかでも美しくもありませんねって思ってた。 https://t.co/Y9u7cHAJQx...
雨上がったねー。温い。 十二月…だよね? 雨だったらおうちでデスクワークするつもりだったけどお散歩行ってこようかな。 海が見たい。 Posted at 11:04 AM ともすれば嬉しさや楽しさばかり追い求めてしまうものだけど、僕たちはすべての感情の塊で、その集合なんだと思う。こ...
結局のところ、どんな仕事でも最後にものを言うのは基礎体力だ。 ともすればテクニックがベーシックよりも重要視されがちだけど、心身のベーシックの鍛錬は生涯必須だと思う。 朝のストレッチや瞑想を習慣にすることが出来たのは今年の坐骨神経痛のお陰。 身体意識からのテコ入れだったのだと思う。...
RT @ beatmaniacs : ヒーローショーの仕事をした時に「ちびっ子に否定語は使わない」と教わった。立たないで、じゃなくて「座って見てね」。走らないで、じゃなくて「ゆっくり歩いてね」。ネガティブな事を言わないのはもちろんだけど、否定だけだとじゃあどうすればいいかご伝わら...
今日は新宿出張の日~。 新宿三丁目にいます。お立ち寄りくださいませ。 【マリフォーチュン 新宿三丁目店】 新宿区新宿三丁目9-5 ゴールドビル1F アクセス 駅徒歩0分 都営新宿線 新宿三丁目駅C6出口エレベーターを出て、進行方向に20歩くらい進み、左手のガラス張りのお店です。 ...
ほぉ、興味深い。 「未経験でも正しい知識があれば無農薬・無化学肥料栽培ができる」 これから生まれてくるものは既存の方法を超えて来るものになるだろうね。 自分で確かめていけば見えるものは多そうだ。 【エンジニア思考で考える新しい農業】 https://t.co/CMsoEtvmDj...
なんという逆転の発想! 人生に必要なのは、始める勇気と想像力と戦略。困難の中にチャンスを見出す者が、次の段に上がる切符を手にする。なんか世界は全部用意されているんだな、僕らがそれを見つけられるかだけで。 [お金がなくても知恵がある] https://t.co/Od53f55ck1...
今日の言葉 「悲観論者はあらゆるチャンスに困難を見いだす。楽観主義者はあらゆる困難にチャンスを見いだす」W・チャーチル きっと出来事は雨のように無作為に起こるだけで、そこに良し悪しはない。起こった出来事を最高のものにできる心を持つ人がいるだけ。良き事はそれを映す瞳に宿る。 Po...
旅人の樹 稲城サロンが閉じて現在元町サロンがまだリフォーム準備中なので、しばらくは綱島の借サロンと新宿出張所を拠点に活動しています。 年内新宿にいる日は本日と、12月7日(月)、14日(月)、15日(火)、28日(月)です。お待ちしてまーす。 http://blog.ta... ...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
『旅人の樹 屋久島サロン』 ヒーリングスペース『旅人の樹』は現在屋久島にあります。 心と体のバランスを取り戻し、ありのままの自分を思い出すお手伝いをしています。 基本的にセッションはとてもゆるいです。 心地よく生きたい人、自然でいたいと思う人、まったりするのが好...
先日、お友達のお誕生日に活けたお花(ミモザ)です。 庭のお花だけで組んだアレンジでも、屋久島の花は生命力があって綺麗です。 季節が良くなってきたので再開しようかな。 屋久島の野生のお花を活けるワークショップ。 ワイルドフラワーアレンジメント 今回はオファーがあったので、急ですが3...