旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Profile
  • Session
  • Contact&Schedule
  • Facebook
  • X (Twitter)
  • Home

日々のつぶやき

2019年07月29日に感じたこと

本日の17時をもって、15年愛用した私のPHS回線が終わる。 なんということだ。良きものはこうやって徐々に締め出されてゆく。回線終了の来年三月まで使うつもりだったが落として画面が割れてしまった。もう機種変更さえ儘ならない。次機をガ… https://t.co/BEkDXKqMrL...

お気に入り

さよなら PHS

本日の17時をもって、15年愛用した私のPHS回線が終わる。 なんということだ。良きものはこうやって徐々に締め出されてゆく。 回線終了の来年三月まで使うつもりだったが落として画面が割れてしまった、もう機種変更さえ儘ならない。 次機を ガラホ にしたのは僅...

日々のつぶやき

2019年07月28日に感じたこと

サロンの洗濯機が動いてくれない。仕方ないので、施術で使ったシーツ類を持ってコインランドリーへ。 近くの石川町商店街にタピオカ屋が開店していた。開店セールは今日まで。タピオカミルクティーブリュレ。多分下の白い部分がブリュレ。 これで… https://t.co/jdrJfiUFGL...

日々のつぶやき

2019年07月27日に感じたこと

今日からグーグルをやめてこのアプリを使うことにしました。 なんと、検索する度に広告収入で植林してくれるそうです。 ecosiaという検索エンジン。 日本語で打ってもちゃんと検索してくれたよ。… https://t.co/RM0GJs9JHy Posted at 10:34 AM ...

日々のつぶやき

2019年07月21日に感じたこと

すごいスタイリッシュ! 高校生が生んだデザインだって? . 「高校生がデザインしたポスター。 一票が「辛い」を「幸せ」に。 自分の、若者の幸せの為に投票へ。」 https://t.co/gGtdDEMv6O Posted at 05:17 AM いっそ痛快な毒舌。極めて本質をつい...

日々のつぶやき

2019年07月19日に感じたこと

「天気の子」初日を仕事前に観てきた。君の名は。は多分誰かの描いて欲しかった作品だったから、今回新海さんが描きたいものを描けててよかった。彼の奥にある描きたい想いやテーマはずっと変わってなくて、それでも今回とてもバランスよく落ち着いた調和を感じた。ねぇ、愛に出来る事はまだあるかい?...

日々のつぶやき

2019年07月18日に感じたこと

大西つねきさんもいいねー。 地球を癒そう、仕組みを変えようと本気で口にする人を私達の代弁者にしたいな。 皆さん3分だけ時間を使って、これを見て少しだけ考えてみて。 https://t.co/eqEimkYWgi Posted at 11:56 AM https://twitter...

日々のつぶやき

2019年07月16日に感じたこと

イヤイヤ期の子供のイヤイヤは、まだ満足していない、もう少しやりたいという意味。それに付き合えない大人はつまり子供の声が聞けていない。なぜならよき親でいなきゃとか、世間の評価を優先して、自分自身の本音も聞けていないから。無理せずただ自分も素直で本音であれば、子供の気持ちが分かるよ。...

ご紹介・転載

枇杷の種はガンに有効らしい

有用な記事なのでシェアします。 枇杷の種の素晴らしい効能について。 ��・~・~・~・~・~・~・~ 元のブログが削除されても読めるようにコピーしました。 https://maron49.com/293 より抜粋 ◎アメリカ...

日々のつぶやき

2019年07月15日に感じたこと

断食3日目。0地点を越えた。超気持ちイイ。この空腹を越えた先にある心地よさを知らないのはもったいないと思う。身体が空っぽになって整うと、次は精神を調えるより細やかな波動調整が始まる。この辺りからずっと断食を続けたくなる気持ちいいエリアに入る。多分心身の波動を上げる一番簡単な方法。...

日々のつぶやき

2019年07月14日に感じたこと

三連休につき断食中。本日二日目。ふわふわして体が軽くなってきてる。頭もボーッとするね。明日の夜までやって梅湯流しする予定。身体の溜まっているものを残らず出してお清めです。月蝕の満月までにスッキリして備えます。多分もう次の流れが動き出してる感じがあるので、まず体から調えていきます。...

日々のつぶやき

2019年07月13日に感じたこと

【拡散希望】 安倍政権になってから国政選挙の投票率はずっと50%台。自民党の得票率は絶対値にすると20%にも満たず、有権者の8割が自民党に投票していない。「安倍政権の最大の支持母体は、投票に行かない人たち」です。カギは投票率です。… https://t.co/OPPnSJ0CrM...

今月のお知らせ

NZ計画ファンディング

NZ計画ファンディング ニュージーランド移住計画 に先立ち、2019年9月の3日から11日まで現地に下見に行ってくることにしました。 が、家族3人でNZランドに行くとそれなりにお金がかかります。 ぶっちゃけ通常の生活収入の他に、今回の渡航費用にプ...

新企画・新メニュー

期間限定セッション -Perfect Spine-

夏期間限定セッション 先日行ったワークがとても深いプレゼンスに至ったので、今月の 研究対象 もといおススメワークはこちらです。   Perfect Spine パーフェクト スパイン(背骨) 約90分~120分(¥18000円)   ...

日々のつぶやき

2019年07月10日に感じたこと

RT @ yamamototaro0 : 参議院選挙で、投票用紙は2枚。 山本太郎は、2枚目の「比例代表」 ここに、「山本太郎」とお書き下さい。 そして拡げて下さい。 全国の皆様が「山本太郎」に投票できます。 この「山本太郎」票を最大化することで、 他の候補の当選可能性も上げ… ...

日々のつぶやき

2019年07月08日に感じたこと

なるほど!早めの投票が、今回は特に重要なのね。これは是非徹底したい。拡散希望。 『バシャール:!!重要・緊急!!お知らせ!!重要・緊急!!』 ⇒ https://t.co/UYJLicqjAO #アメブロ @ ameba_official さんから Posted at 05:0...

日々のつぶやき

2019年07月07日に感じたこと

いい雨の夜ですね。梅雨らしく静かに続く雨音が、世界を和らかに包んで、心に薄衣を被せて覆い隠してくれている。そんな安心感があります。さて明日の夜は今月のリーディングカフェです。日蝕新月から月蝕満月に至るパワフルな移行期間。今後の自分… https://t.co/YWU4pmGuyk...

日々のつぶやき

2019年07月02日に感じたこと

最近ヒーリングやプロテクション等のエネルギーワークを行うときにやってくるイメージが変わってきた。オーラフィールドを充填するような閉鎖系ではなく、台風の目にいるその人のヴォルテックスを拡大するような開放系に変化してきている。そしてこの方が本来の形に近いという確信がある。経過観察中。...

日々のつぶやき

2019年07月01日に感じたこと

韓国の焼きそばらしい。アホみたいに辛い。というか痛い。汗が止まらない。ギブアップした連れは「何のために食べているのかわからない」とコメントを残し床にしばし臥せた。カプサイシンの塊。 https://t.co/nQclqj1ijU Posted at 12:03 PM 予防接種につ...

<Previous Next>

ラベル

  • 日々のつぶやき
  • 日々の想い
  • 今月のお知らせ
  • お気に入り
  • ご紹介・転載
  • 観想(テオリア)
  • 新企画・新メニュー
  • ショートテオリア(観想)
  • 旅人の樹 紹介

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • 日々のつぶやき(1218)
  • 日々の想い(298)
  • 今月のお知らせ(251)
  • お気に入り(218)
  • ご紹介・転載(169)
  • 観想(テオリア)(50)
  • 新企画・新メニュー(25)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 旅人の樹 紹介(8)

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

X(Twitter)

Tweets by Takao_Nukiyama

人気記事

  • contact

    今月のイベント・ワークショップ・セッション・リトリート・出張情報等 今月のお知らせはこちらです ご連絡先はこちらになります mail☆tabibitonoki.org  (☆を@に変えてお送りください) 対面セッション所要時間・場所 セッションメニュー ◆1枠2時間~4時間 (必...

  • profile

    nukiyama takao 貫山貴雄  について 1977・2・21 フィリピン・イロイロ市生まれ 魚座 O型 父の仕事の都合で幼少時、東南アジアに不定期に在住 12歳よりインドネシア・バリ島に約二年半生活 十代の頃より「本当のこと」を見つけたくて魂の勉強を独学 IC...

このブログを検索

Translate

月毎の記事一覧

  • 5月 2025 ( 10 )
  • 4月 2025 ( 6 )
  • 3月 2025 ( 12 )
  • 2月 2025 ( 5 )
  • 1月 2025 ( 6 )
  • 12月 2024 ( 7 )
  • 11月 2024 ( 6 )
  • 10月 2024 ( 4 )
  • 9月 2024 ( 8 )
  • 8月 2024 ( 2 )
  • 7月 2024 ( 2 )
  • 6月 2024 ( 7 )
  • 5月 2024 ( 4 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 4 )
  • 2月 2024 ( 3 )
  • 1月 2024 ( 4 )
  • 12月 2023 ( 7 )
  • 11月 2023 ( 6 )
  • 10月 2023 ( 2 )
  • 9月 2023 ( 5 )
  • 8月 2023 ( 9 )
  • 7月 2023 ( 6 )
  • 6月 2023 ( 3 )
  • 5月 2023 ( 1 )
  • 4月 2023 ( 3 )
  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.