Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
ご紹介・転載
自分用覚書 何度でも戻れるように。 ~・~・~・~・~・~ 恐れは 愛の不在にすぎない。 どのような不在についても 問題なのは、 それに対して 何ひとつ 直接にはできないことだ。 恐れは暗闇に似ている。 暗闇に対して 直接何が出来るだろう? それを捨てることはできないし、 放り出...
今月のお知らせ
年明けの2025年1月10日から1月23日まで、東京出張します。 寒いから来春までは出ないつもりだったのだけど。 今年はたくさんの知り合いや友人が地上を去りました。 旅人の樹 東京稲城サロン時代に大変お世話になった友人が先月急逝して、その四十九日のお別れ会があるということなので、...
前回秋の関東出張の際に大好評だった在日宇宙人会を再開催します。 今回は2025年1月10日から1月23日まで東京出張する予定です。 今回は東京赤坂で1月13日(月・祝)と1月19日(日)の二回開催予定。 在日宇宙人による在日宇宙人のためのワークショップイベント ”在日宇宙人会...
トーラスと塩について面白い記事を拾ったのでシェアします。 もうホントに塩だよ、塩。これに尽きる。 最近の僕のおススメは、幸せ縄文村工房の「光の塩」がお気に入りです。 ~・~・~・~・~・~ どうして人混みで氣持ちが重くなるの? 人の影響を受けやすい体質だから、氣をもらいやすい体質...
お気に入り
ある朝サボテン先生が折れた。 今世紀を共に生きた盟友。 おそらく三十年は生きているジャコバサボテンの木。 根が腐ってしまったようで、植え替えようとしたら主要な枝がすべて折れた。 鉢の底は既に消え抜け、土と同化していた。 これは、もう・・・ 彼はある時代を共に生きた戦友で師弟でルー...
12月に入ってここ数日ようやく冬らしくなってきた。 信じがたいことだが、屋久島では半月前まで向日葵と秋桜が同時に咲いていた。 日照時間が短くなり花の大きさこそ小さくなったが、今朝もうちの庭の ハイビスカス は花をつけ、日毎に花を分けてくれる。🌺 この島の一番穏やかな優しい季節が...
oshoの話で一番好きかもしれないな。 【有用な人生より喜びの人生を】 バラの花が何の役に立つ? 歌っているこの鳥たちが 何の役に立つ? はるか遠くで、 あなたを呼んでいるこのカッコー… 何の役に立つ? 星が何の役に立つ? そして山が? そして河が? 存在は祝祭だ。 それ...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
『旅人の樹 屋久島サロン』 ヒーリングスペース『旅人の樹』は現在屋久島にあります。 心と体のバランスを取り戻し、ありのままの自分を思い出すお手伝いをしています。 基本的にセッションはとてもゆるいです。 心地よく生きたい人、自然でいたいと思う人、まったりするのが好...
先日、お友達のお誕生日に活けたお花(ミモザ)です。 庭のお花だけで組んだアレンジでも、屋久島の花は生命力があって綺麗です。 季節が良くなってきたので再開しようかな。 屋久島の野生のお花を活けるワークショップ。 ワイルドフラワーアレンジメント 今回はオファーがあったので、急ですが3...