旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Profile
  • Session
  • Contact&Schedule
  • Facebook
  • X (Twitter)
  • Home

日々の想い

君に祝福あれ

久しぶりにバンド練、三時間。 今日は皆、調子がよかったようだ。 猿の蔵の肴は相変わらず美味い。 I氏の式の日取りが決まった。 奥さんは明るく笑う素敵な人。うらやましいかぎり。 魅力的な人の側には、魅力的な人が集う。 君に幸あれ。 ...

日々の想い

君と僕と

冬の日溜りで猫に出会った。 しゃがみこむとコートの下に潜り込んできて、 しっぽだけが外に出ていた。

日々のつぶやき

十二月の小春日和

クリスマスとは思えない暖かな日。 大好きな三月を思わせる風の中で、 気の早い最初の梅の花を見つけた。

日々の想い

Merry christmas to you.

メリークリスマス

日々の想い

野に咲く花のように

 風がほんの一瞬、微かな香りを運んできた。  蓮華の蜂蜜のような、甘い香り。  花屋の店先に並んで、白い小さな花が揺れていた。  霞草やナズナのように小さな花。  まるで大地に根付いているように、風に吹かれて並んでいる。  アリッサムの花だった。  決し...

日々の想い

空飛ぶ羊

先日の羊達 を袋に入れ、クリスマスカードと一緒に、NZの友達に送った。 電車で本局まで行き、土曜の五時以降も開いている臨時の窓口から送る。 間に合うかどうかは怪しいけど、ちゃんと届くといいなぁ。 今日は冷え込んで、東京の一部でも初雪が降ったらしい。 冬の国...

お気に入り

スノーシープの戦い

 苦闘の末、白いストレイシープ、スノー・ポーとスノー・メリーの奪取に成功。  今回は長い闘いだった。  ターゲットは、穴へ崩し落とすのが不可能な、中心へと窪んだ盆地積み。  かつ出口に高いアクリル囲い。  そしてアームは回転不可の上、ターゲットの全てが正面向き...

日々の想い

sense of wonder

NHK人間講座の「古の武術に学ぶ」が面白かった。 最近、整体を学ぶ過程で特に、人間の体感覚って面白いと思う。 ヨガでも武道でもいいんだけど、何か体を動かすことを始めたくなった。 なぜか昔から、スポーツはあまりのめり込めなかった。 運動するにしても、内面と向き合...

日々の想い

癖

今日は数年ぶりに、高校の友人の成瀬氏に会ってきました。 知ってる方はまぁ、顔を思い浮かべて。 急とはいえ、他に誰もこないんだもんなぁ。 しかし元気そうで何より。人はそんなに変わるもんじゃないんだなぁと思いました。 ほんの少し、大人になって丸くなった気がした。 で...

日々の想い

雨上がりの休日

驚くほどよく晴れた雨上がりの休日。 十時過ぎまで寝ていたのを悔やむ。 ベッドマットを干し、窓を開けて部屋に風を通す。 ついでに掃除をして、家の仕事を片付ける。 日の出ているうちは暖かかったので、 サボテンとセントポーリアを外に出した。 一輪挿しの蔦の葉と...

お気に入り

人と人を繋ぐもの

「星野道夫の宇宙」展に行きたいなぁとおもっていたら、 作家の寮美千子さんから、招待券を譲っていただけることになりました。 彼女の創作世界 はとても美しく幻想的です。 いつかこんな話を書けるようになりたい。 人と人を繋ぐものはなんだろうと考えたら、やっぱり好きなも...

日々の想い

与えられるもの

夕刻、叔母さんのところに急に呼ばれる。すき焼きだった。 うまかった。 その後、叔父さんと叔母さんと従妹に整体を施す。かれこれ、3時間程。 義理の叔父さんは議員さんなので、忙しくてめったに会えない。 そんなわけでスペシャルに通常の二倍以上の手間をかける。 ...

日々の想い

雨と籠

先日唐突に携帯を替えたくなり、二年半ぶりに機種替えをした。 写真が送れるようになった。おー。 よい機会なのでこっそり写真日記を再開。 誰が最初に気付くかなー。 週末からずっと雨が続く。朝から歯医者。 街路樹の銀杏が雨に落とされ、すっかり歩道を覆って...

<Previous

ラベル

  • 日々のつぶやき
  • 日々の想い
  • 今月のお知らせ
  • お気に入り
  • ご紹介・転載
  • 観想(テオリア)
  • 新企画・新メニュー
  • ショートテオリア(観想)
  • 旅人の樹 紹介

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • 日々のつぶやき(1218)
  • 日々の想い(298)
  • 今月のお知らせ(251)
  • お気に入り(218)
  • ご紹介・転載(169)
  • 観想(テオリア)(50)
  • 新企画・新メニュー(25)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 旅人の樹 紹介(8)

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

X(Twitter)

Tweets by Takao_Nukiyama

人気記事

  • contact

    今月のイベント・ワークショップ・セッション・リトリート・出張情報等 今月のお知らせはこちらです ご連絡先はこちらになります mail☆tabibitonoki.org  (☆を@に変えてお送りください) 対面セッション所要時間・場所 セッションメニュー ◆1枠2時間~4時間 (必...

  • profile

    nukiyama takao 貫山貴雄  について 1977・2・21 フィリピン・イロイロ市生まれ 魚座 O型 父の仕事の都合で幼少時、東南アジアに不定期に在住 12歳よりインドネシア・バリ島に約二年半生活 十代の頃より「本当のこと」を見つけたくて魂の勉強を独学 IC...

このブログを検索

Translate

月毎の記事一覧

  • 5月 2025 ( 10 )
  • 4月 2025 ( 6 )
  • 3月 2025 ( 12 )
  • 2月 2025 ( 5 )
  • 1月 2025 ( 6 )
  • 12月 2024 ( 7 )
  • 11月 2024 ( 6 )
  • 10月 2024 ( 4 )
  • 9月 2024 ( 8 )
  • 8月 2024 ( 2 )
  • 7月 2024 ( 2 )
  • 6月 2024 ( 7 )
  • 5月 2024 ( 4 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 4 )
  • 2月 2024 ( 3 )
  • 1月 2024 ( 4 )
  • 12月 2023 ( 7 )
  • 11月 2023 ( 6 )
  • 10月 2023 ( 2 )
  • 9月 2023 ( 5 )
  • 8月 2023 ( 9 )
  • 7月 2023 ( 6 )
  • 6月 2023 ( 3 )
  • 5月 2023 ( 1 )
  • 4月 2023 ( 3 )
  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.