旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Profile
  • Session
  • Contact&Schedule
  • Facebook
  • X (Twitter)
  • Home

日々のつぶやき

2016年11月29日に感じたこと

酵素風呂のメンテお手伝いに行く途中。アメリカ山公園のイルミネーションが始まってた。 そうか、もう越してきて一年経ったのか。とても早いな。まだ気持ちがついていかないや。 https://t.co/8w9ympOPZg Posted at 06:20 PM https://twitt...

日々のつぶやき

2016年11月25日に感じたこと

新宿出張日。クリスタルを見たいという方がいたので持参、急遽サロンは臨時のクリスタル屋さんになってます。既に10個以上がお嫁に行き、あと24個です。欲しい方はお早めにご連絡下さい。 https://t.co/IRNXdKgTyl Posted at 03:57 PM https:/...

日々のつぶやき

2016年11月24日に感じたこと

雨は夜更け過ぎに雪へと変わったのだろう。寒いわけだ。 室外機の問題なのか寒いとエアコンの暖房が止まってしまうのだけどどうしたものか。 図らずもウィンターリース制作試作日。樹氷ペイントされた柳の枝を組んで雪化粧仕様のリースを作るよ。白い針金をテープ巻いて作るか買いに出るかマジ悩む。...

今月のお知らせ

ガネーシュヒマール祭り開催中

先日も少しお伝えしたんだけど、ガネーシュヒマールクリスタルの仏陀様がうちにやってきました。 それに伴って、同じ所で採掘されたガネーシュヒマールのポイントクリスタルがたくさんうちにやってきました。 既にいくつかお嫁に貰われて行きましたが、まだ30個以上預か...

日々のつぶやき

2016年11月23日に感じたこと

最近観た動画で一番美しいと思った。 指がないとピアノが弾けないなんて、なぜ思ってしまったのか。 誕生後両親に捨てられて孤児院で育ったという、この生まれつき手先のないロシア人の16歳の青年アレクセイが、見せてくれた人間の可能性を思う。 https://t.co/VcLg5bklFr...

日々のつぶやき

2016年11月20日に感じたこと

クロワッサンを横から見ると螺旋だなぁ、とぼんやり見てた。 もしこの螺旋がオウムガイのような黄金比螺旋なら、例えばその生地断面のミルフィーユ的な部屋の数は、順番にフィボナッチ数列を形成するんだろうか。そういう仮説をたてて検証してみたら違った。 日常に潜む神聖幾何学を探す日曜日の朝。...

日々のつぶやき

2016年11月19日に感じたこと

今日は目黒でお仕事中~。 パパイヤが食べたくなってパパイヤパフェ頼んでみた。 https://t.co/zaIGqhP54b Posted at 11:48 AM す、すごい方をうちにお迎えすることになってしまった… 一般人の立ち入れない王族管理の禁足地から贈られたモノホンのガネ...

日々のつぶやき

2016年11月18日に感じたこと

獅子座流星群の極大が今夜だったので外に出てみる。星を観るときの冬の空の張り詰めた空気が好き。 流星が流れる時に発する電磁波が、長い髪を振るわせて聴こえる音がまれにあるという。そんな「星の鳴る音」が聞こえそうな夜。いつか街灯のない大自然の中で、そんな風に星を聴く夢がある。 Post...

日々のつぶやき

2016年11月17日に感じたこと

たぶん治ったかな。やばいなってなってからちょうど一週間くらいか。今回は熱が38度台まで出て、久しぶりに風邪らしい風邪をひいた。何日か家から出ないで大人しく過ごしました。 薬は適切なプロセスを阻害するので飲みません。薬を飲まなければ7日で治る。飲めば1週間かかる。結局同じなのです。...

日々のつぶやき

2016年11月13日に感じたこと

「春は花を見て、夏は太陽を浴びて、秋は落ち葉を踏んで、冬は静かに春を待つの。やることがないんじゃないわ。やることをわかってないのよ」(リトルミイ) 今何をすべきかはそれぞれの持つ生命の本質が知っている。それに問うこと。耳を傾けること。それがクラニオの教え。これから講座開始です。 ...

日々のつぶやき

2016年11月12日に感じたこと

急ですが、11/13日(日)に「クラニオ1dayワークショップ」を開催します。 あと1名だけですがご参加可能です。 本日新宿の出張所サロンに来て下さった方の依頼を受けての急な開催となりました。ご興味ある方はぜひご連絡くださいませ。 https://t.co/SGNtWlOhT3 ...

日々のつぶやき

2016年11月08日に感じたこと

悲しいほどお天気って英語でどういえばいい?って尋ねられたので考えてみたけれど、日本語の感情色彩を伝えるのは難しい。 A heart has been undressed too much in this too clear sky (この透明すぎる空に心が裸にされすぎました...

日々のつぶやき

2016年11月07日に感じたこと

切なさとか孤独は、どんなに愛されていたとしてもいつも隣にある存在の裏側みたいなもので、夜の道をいつまでも一緒についてくる月のように切り離せない。それはだからこその確かな約束のようにも思える。個別に分離した僕等が、決して本質からは完全に分離されてしまうことがないというコインの表裏。...

日々のつぶやき

2016年11月06日に感じたこと

RT @ ikurakoikura : 黒猫は元々「餡子(あんこ)猫」と呼ばれて親しまれ福の象徴だったので、その「福」に素通りされるなんて縁が無いね、という意味で「黒猫に横切られると縁起が悪い」という言葉が生まれたという話はもっと広まればいいと思っている。 Posted at 0...

日々のつぶやき

2016年11月05日に感じたこと

11/6(日)は横浜ヒーリングマーケットです。イベント特別メニューで出展中♪ (ご予約が確実です。mail@ tabibitonoki .org) ふらっとお立ち寄りくださいませ。 https://t.co/ya3aggZ6iS Posted at 06:19 PM https:...

日々のつぶやき

2016年11月03日に感じたこと

今日のワークショップはいい感じにまとまって満足いく出来でした。 「あなただけの神聖幾何学」というテーマでヒロさんとの初コラボWS。形のエネルギーや生き方に繋がる本質の話は楽しかった。 https://t.co/mFLm2BjB4p Posted at 06:54 PM https...

日々のつぶやき

2016年11月02日に感じたこと

昨日、林檎と蜜柑をもらったので今朝はフルーツ盛り♪! 毎朝フルーツ盛りでかまわないくらい果物好きです。 https://t.co/NTleLkLAk9 Posted at 10:36 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

<Previous Next>

ラベル

  • 日々のつぶやき
  • 日々の想い
  • 今月のお知らせ
  • お気に入り
  • ご紹介・転載
  • 観想(テオリア)
  • 新企画・新メニュー
  • ショートテオリア(観想)
  • 旅人の樹 紹介

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • 日々のつぶやき(1218)
  • 日々の想い(298)
  • 今月のお知らせ(251)
  • お気に入り(218)
  • ご紹介・転載(169)
  • 観想(テオリア)(50)
  • 新企画・新メニュー(25)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 旅人の樹 紹介(8)

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

X(Twitter)

Tweets by Takao_Nukiyama

人気記事

  • contact

    今月のイベント・ワークショップ・セッション・リトリート・出張情報等 今月のお知らせはこちらです ご連絡先はこちらになります mail☆tabibitonoki.org  (☆を@に変えてお送りください) 対面セッション所要時間・場所 セッションメニュー ◆1枠2時間~4時間 (必...

  • profile

    nukiyama takao 貫山貴雄  について 1977・2・21 フィリピン・イロイロ市生まれ 魚座 O型 父の仕事の都合で幼少時、東南アジアに不定期に在住 12歳よりインドネシア・バリ島に約二年半生活 十代の頃より「本当のこと」を見つけたくて魂の勉強を独学 IC...

このブログを検索

Translate

月毎の記事一覧

  • 5月 2025 ( 10 )
  • 4月 2025 ( 6 )
  • 3月 2025 ( 12 )
  • 2月 2025 ( 5 )
  • 1月 2025 ( 6 )
  • 12月 2024 ( 7 )
  • 11月 2024 ( 6 )
  • 10月 2024 ( 4 )
  • 9月 2024 ( 8 )
  • 8月 2024 ( 2 )
  • 7月 2024 ( 2 )
  • 6月 2024 ( 7 )
  • 5月 2024 ( 4 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 4 )
  • 2月 2024 ( 3 )
  • 1月 2024 ( 4 )
  • 12月 2023 ( 7 )
  • 11月 2023 ( 6 )
  • 10月 2023 ( 2 )
  • 9月 2023 ( 5 )
  • 8月 2023 ( 9 )
  • 7月 2023 ( 6 )
  • 6月 2023 ( 3 )
  • 5月 2023 ( 1 )
  • 4月 2023 ( 3 )
  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.