Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
今月のお知らせ
年の瀬も迫って参りました。 今年の年末年始スケジュールをお知らせいたします。 2019年末は12月25日のクリスマスをもって終業します。 12月26日より移動し、年越しは屋久島で行う予定です。 2020年明け、横浜サロンでの営業開始は1月9日からになります。 それ...
11月25日月曜日の16:00〜16:50 渋谷クロスFM に出演しまーす。 同日夜19時からは五反田にてリーディングカフェ。 今月特に分岐点を迎えている方は多いはず。お気軽にご相談どうぞー。 tabibitonoki.org/wp/archives/653...
お気に入り
きちんとした形で旅の報告をしていなかったので、改めてここに9月のNZランド下見旅の全容を残します。 (そもそも何の下見なのかというお話はこちら) https://blog.tabibitonoki.org/2018/11/blog-post_19.htm...
日々の想い
夢を見た。 夢の中でしか会ったことがない、けれどとてもよく知っている感じのするあの人がいた。 あの人が夢で側に居てくれるときは、なんだかシットリとした懐かしい孤独が伴う。 この愛しさを覚えるような湿度ある孤独を、多分私はよく知っている。 それは...
新企画・新メニュー
先日、遠隔の電話カウンセリングとエネルギーワークを受けた方が、これは是非自分同様の問題を抱えている方々にご紹介したいと、素晴らしいフィードバックのご紹介文を書いてくださいました。 是非使ってくださいとのお言葉に甘えて、先ほど フィードバックページ に公開させて頂きま...
何かを達成するとき、自分の意識がどのレベルからそれを発するかということが、現実創造の上でそれが実現可能かどうかを決定付けている。 それらはキネシオロジーテストの科学的計測法により計測可能である。 上記の表は、意識のエネルギーフィールドの実用的な指数をまとめた「意識...
人生の本質は過ごしてしまった時間であって、過ごしたかった時間の中にはない。 過去でも未来でもなく、今を生きなければならない意味は単純にそこにある。 今生きて、選んで、体験すること以外に、生きる意味は本質的には存在しない。 中々この単純な事実に辿り着いて...
ガイアシンフォニー第三番という映画がある。 初めてこの作品を観たのはかれこれ20年以上前になる。 もし誰かに自分の人生の質を決定的に方向付けたものは何かと聞かれたら、多分僕はこの作品の中に描かれた星野道夫という写真家をあげるだろう。 その頃まだ僕は10代の学生で、...
海外に住んでいる友人からメールが来て相談を受けた。 言いたいことを言い合える20年来の楽な友人なのだけど、返信に書いた文章が割と普遍的な内容だったので、許可を得て覚書としてこの場に残す。 「 相変わらず面倒くさいな。 そうしたかったらそう...
連夜囲炉裏を囲んで鍋をつついております。 今日はお散歩がてら薪拾いに何度か出ました。 山へしば刈りってこれのことですな。 生活に参加してみて初めて分かるけど、日本昔話の世界は、実は最先端の次世代ライフスタイルなのだと思います。 いつか文明の余分が削ぎ落...
本日11月3日から6日まで、岐阜方面に出張しております。 中部方面の方はぜひお声かけください。 中津川市周辺に出没しています。 個人セッションを幾人か行う他は、ご縁に導かれるカムナガラ(神ながら)の旅です。 6日は大地の再生というプロジェクトに参加して学んで来ま...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
『旅人の樹 屋久島サロン』 ヒーリングスペース『旅人の樹』は現在屋久島にあります。 心と体のバランスを取り戻し、ありのままの自分を思い出すお手伝いをしています。 基本的にセッションはとてもゆるいです。 心地よく生きたい人、自然でいたいと思う人、まったりするのが好...
先日、お友達のお誕生日に活けたお花(ミモザ)です。 庭のお花だけで組んだアレンジでも、屋久島の花は生命力があって綺麗です。 季節が良くなってきたので再開しようかな。 屋久島の野生のお花を活けるワークショップ。 ワイルドフラワーアレンジメント 今回はオファーがあったので、急ですが3...