Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
日々の想い
ブラボー! 蓋を開けてみれば、すべて宇宙の計らいどおりの結果に。 ★旅人の樹主催チャリティーイベント・講演会★ 『自然治癒力を高める『癒し』の方法』 だーいせーいこ~~ 宇宙の与える仕事は、最後の最後まで気が抜けないけど、必ず関わる全ての人に最...
ご紹介・転載
前述の夢を叶えた女性 が示したのは、怖れずに進むこと。伝えること。 勇気にはたくさんの種類がある。 護る勇気、退く勇気、認める勇気。 どれも大切なものを心から愛する力。自分と他者へ優しさを示す行動力だと思う。 自分達にとって、自分の愛する人々と...
お気に入り
夢を叶えた女性の素敵な動画 です。 冷ややかな視線をはじき返す強さ。 信じることの大切さ。そして自分からその舞台に上がる勇気。 神は自ら進む者の手をとる。 どれだけ多くの人が、自身の力を、自ら解放することなく、 誰にも知られることなく終わって...
今日は世界的にアースデーでしたね。 穏やかな、たおやかな風の吹く、優しい日でした。 きっと世界の顔も知らぬ誰かが、祈っていてくれたのだと思います。 だから、今夜は眠る前に、この星とそこに生きる全ての命に向けて、 お祈りして寝ようと思います。 心...
(近所の藤の花) 先週に続いて、今日も山修行に行ってきた。いろんな意味で。 ( トレイルウォーカー のトレーニング) 「外秩父七峰縦走ハイキング大会」なるものに、直前に決めて参加してきた。 要は42.195キロの山道を歩くというイベント。 なかなか、長...
てぃんさぐの花が 赤く染まる頃 大切な人へ祈り届く 夢を見る君は まだ 旅の途中 命ふるわせて 今日も 生きる なみだ こぼれたら 星を 見上げよう 道に迷うなら 風に聴こう 大丈夫 闇夜は いつか 朝になる 永遠につづく 悲しみは...
週末、 トレイルウォーカー の現地トレーニングに行ってきました。 土曜は鎌倉の友人でロルファーのこうたろうさんの指導を受け、徹底的に歩くということの構造学的理解と、必要と思われる意識の持ち方、エクササイズ等を学び、歩くことにかけて頭を飽和させてきました。 ...
いいもの教えてもらっちゃった。 「 ほめられサロン 」 言葉に出して誉められるのって大切だね。 胸の中の愛の量が回復する感じ。 みんなもほめてもらってください。 あいしてるよ。ありがとう。
今月のお知らせ
今回は旅人の樹主催の、初の講演会です。 ご縁あって、小西康弘先生の東京での講演会のオーガナイズをさせていただくことになりました。 小西さんは統合医療に携わるお医者さんで、エネルギーワークや代替医療を、現代医療に統合していこう、ユニバーサルセラピーとして、西洋医学...
今回はお花で作るプードル。不思議と作る人に似て、個性が出ます。 ~flower communication~ フラワーアレンジメント作製と、その作品からリーディングして行う、フラワーセラピーです。 花に触れ、深い感覚を使って交流しながら、フラワーアレン...
穏やかな花曇りの朝。 夢を見た。 舞台はその空気から戦時中、もしくは戦争直前。 軍服の様子から明治か大正期くらいの日本(的世界観)と思われる。 軍服の軍人たちに追われている。 そして同じような場所、場面を、別な二人の視点で入れ替わりながら...
昨日のワークショップの残り花材でひとつ。 戻り冬を感じる寒い雨でしたね。 それでも四月の始まりの雨には、 明日にも開く蕾のような、秘めた温度がありました。 桜はきっと、どんな花になるかなど考えることなく、 ただ精一杯、己を開いた結果の姿なのでし...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
『旅人の樹 屋久島サロン』 ヒーリングスペース『旅人の樹』は現在屋久島にあります。 心と体のバランスを取り戻し、ありのままの自分を思い出すお手伝いをしています。 基本的にセッションはとてもゆるいです。 心地よく生きたい人、自然でいたいと思う人、まったりするのが好...
先日、お友達のお誕生日に活けたお花(ミモザ)です。 庭のお花だけで組んだアレンジでも、屋久島の花は生命力があって綺麗です。 季節が良くなってきたので再開しようかな。 屋久島の野生のお花を活けるワークショップ。 ワイルドフラワーアレンジメント 今回はオファーがあったので、急ですが3...