Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
今月のお知らせ
今日お野菜が届きました。 この花農園の有機無農薬お野菜です。 2週間に一度ほどのペースで、届けてもらっているのですが、 今回もいっぱい来ました。 冷蔵庫にぎりぎりな感じで詰まっています。 にんじん、おイモ、キャベツ、たまねぎ、ブロッコリー、白菜...
日々の想い
【 エルサレム27日時事 】 パレスチナ自治区ガザからの情報によると、イスラエル軍地上部隊は27日、21日の撤退完了以降初めてガザに侵入し、南部ハンユニス近郊でパレスチナ武装組織に対する掃討作戦を展開した。 武装組織の越境攻撃を受けた報復で、ハンユニスに空爆も行...
お気に入り
なんだか大切なことの一つに気付いてしまいました。 ありがたくて、今ここにある感謝でいっぱいです。 セッション後のお部屋のお掃除とともに、窓を開け放して浄化瞑想を行ったら、 嘔吐感を伴って、何か不浄なものが、身体から吐き出されて出て行きました。 それと共に...
素敵な言葉をいただきました。 たくさんの人に受け取ってもらいたいので、 許可を得て紹介します。 ありがとうございます。 *-*-*-*-* さぁ いきましょう 扉は開かれました 新しい出発の時です これまで...
さてと、2009年が明けました。(ずいぶん前に) 今年はまだ旧暦正月、節分が来ていないので、暦の上ではまだ明けてはいないのですが。 ときに本日1月26日には今年最初の新月があります。 しかも金環日食(インド洋上)を伴うパワフルな新月です。 事実上ここから...
六ヶ所村再処理工場で高レベル廃液漏れ…外部への影響なし 日本原燃は22日、青森県六ヶ所村の使用済み核燃料再処理工場施設内で、配管から高レベルの放射性廃液が少なくとも約21リットル漏れたと発表した。 外部への放射能漏れはないという。 ( 2009年1...
逆説の10か条 ケント・M・キース 1 人は不合理で、分からず屋で、わがままな存在だ。 それでもなお、人を愛しなさい。 2 よいことをすれば、何かよからぬ動機があるはずだと 人に責められるだろう。 それでもなお、良いことをしなさ...
一人の男がワシントンDCの地下鉄駅構内に立ってバイオリンを弾き始めた。 1月のある寒い朝だった。 彼はバッハの曲を6曲、約45分間演奏した。 その時間帯はラッシュアワーで、約1000人がその駅を通った計算だ。 ほとんどの人たちは仕事に行くところだっ...
20日(日本時間21日)はいよいよオバマ大統領の就任式ですね。 さて、今後の世界の行方を担う、大きな分水嶺になるのか。 アメリカのことではなく、この星のこととして、感じて見ています。 それぞれの役割があるから。指導者には指導者達の、私たちには私たちの。 ...
以前皆さんにもお願いした、オバマ新大統領の政策に持続可能な開発を求める投票、トップ10に通りました。 素晴らしい 見よ、これが人の意思の力だ。 みんなが少しずつ動けば、本当にこの世界を変える力になる。 みなさんのおかげです。 7700件の提案の...
友人 Earthanks さんの日記より、そのお友達のお話を。 *-*-*-*-* 以前すてきご縁でお逢いした知人の方から伺った かのマザーテレサさんにお逢いした時のお話を。 北海道で尊敬のすてき貢献をされています。 共同学舎 彼は生前の...
実は正月に夢を見た。初夢ではなかったのだけど。 (ちなみに初夢は、辺り中のヘドロのようなゴミを大掃除して、 そこから塔のような櫓をたてるという、象徴的なものだった) たしか正月の4日あたりの朝だったと思うけど。 夢の中で、5つの数字が、黒い背景に浮かぶ...
友人のアーティスト、島木さんの新作ができました。 「ヒーリングオブジェ☆石のなる木」 クリスタルの創る光のアートです。 この作品に触れて、感動したので、旅人の樹ではその販売代理店になりました。 写真を撮るのに日向に置いたら、スワロフスキーグラスの...
ご紹介・転載
-伊藤 守さんの文章より- 「この気持ち 伝えたい」 それがコミュニケーションのはじまりでした コミュニケーションはキャッチボール。 ぼくが投げると、きみが受けとる。 こんどは、きみが投げて、僕が受けとる。 それか...
遅れ馳せながら署名してきました。 ●英語のサイトだけど、左下の枠の中、基本情報を入れるだけでした。 http://www.avaaz.org/en/gaza_time_for_peace/?cl=161793181&v=2606 イスラエルには昔...
病と恵の詩を見つけました。 メメント・モリ(汝、死を忘るることなかれ) 今、受け取っている恵みに、いつも感謝していられますように。 ありがとう。 *-*-*-*-* 病気になったら、どんどん泣こう。 痛くて眠れないと言って、泣き、 手術が怖いと言っ...
新年から清々しいお話を一つ。 江戸落語より「芝浜」 を。 人は悪くねえが、大酒のみで怠け者の 魚屋の勝五郎。 金が入ると片っ端から質入して飲んで、 仕事もろくにしねえ。 店の家賃もずっと滞っているありさま。 今年も師走で、年越しも近けえっていうのに、 ...
ネットで見つけた美爾依 さんという方のブログ『カナダde日本語』、 「人種差別:実際にあった話」より引用しました。 *-*-*-*-* これはヨハネスブルグとロンドン間の ブリティッシュ・エアウェイズのフライトで実際にあった話。 50歳く...
今夜、三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」 の極大があります。 八月の「ペルセウス座流星群」と十二月の「ふたご座流星群」に並ぶ天体イベントです。 毎年、旅人の樹では八月のペルセウスに合わせて流星群観測企画を行ってますが、今回は真冬ということもあり、星空...
帰省中です。 あけましておめでとうございます。 近くの牛久大仏まで見物に行きました。 世界最大の青銅大仏(120m)だそうです。 迫り来る大仏の恐怖。 今年も皆さまにとって、幸と実り多き年となりますように。 ありがとう。 ...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
『旅人の樹 屋久島サロン』 ヒーリングスペース『旅人の樹』は現在屋久島にあります。 心と体のバランスを取り戻し、ありのままの自分を思い出すお手伝いをしています。 基本的にセッションはとてもゆるいです。 心地よく生きたい人、自然でいたいと思う人、まったりするのが好...
先日、お友達のお誕生日に活けたお花(ミモザ)です。 庭のお花だけで組んだアレンジでも、屋久島の花は生命力があって綺麗です。 季節が良くなってきたので再開しようかな。 屋久島の野生のお花を活けるワークショップ。 ワイルドフラワーアレンジメント 今回はオファーがあったので、急ですが3...