Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG
日々のつぶやき
毎日してたらコツが分かってきた。φ(..)メモ 「瞑想とは自分自身の内なる宇宙(天)に自らを開いてゆだねること。 自分の掴んでいる思考を、その一つ一つの手を開いて、流れに放すこと。 ”在る”は”する”でも”しない”でもないこと。 そしてそれらの全てを感じて、いまここにあること。」...
ショートテオリア(観想) 日々のつぶやき
好評につき追加開催した2/2(月)の”りゅー’sカフェ”が、ありがたいことにあっという間に残席1名様だそうです。 全くオーガナイザーの優秀さに感謝です。 当日のランチ発注の都合で、前日お昼頃にお申込み締め切りです。 お待ちしてまーす♪ http://t.co/6OGs5ouZ1j...
明け方までかかって段ボール3箱分の本を整理梱包。それでも3割くらいしか減った感がない。案外入ってたんだな本棚。明日業者が取りに来てくれて後日査定額を振込み。便利な時代になったもんだ。 インプットすべき情報の整理と、過去に溜めたものの清算。 何かに向けて着々準備させられている感じ。...
瞑想の目的は”在る”ことだ。 先ほど瞑想中に実感として降りてきたのでメモしとく。 ”在る”ことを”する”ことはできない。 意図なくフォーカスするとき全体につながり続けることができる。 全体的であると、自分を縦軸に貫いている多層次元存在として統合していられる。 これが”在る”こと。...
もはや伝説的なスピリチュアル指導書「A Cource In Miracles」 (ア コース イン ミラクルス)の第一版テキスト、邦訳出版されているのとは別な訳者の非常に貴重なバージョン(+学習書と教師用手引き)を、僕がA4プリントアウトしてファイリングしたもの、欲しい人いる? ...
りゅー’sコレクション文庫を整理中。 長らく手を付けられなかった本棚の断捨離を1月中に終わらすべく選別中なう。 一冊一冊波動読みしてもう必要のないと思われるものは容赦なく段ボール送りにしてます。 それでもなお本棚から溢れた書籍を未だ全て収納できず。 欲しい人は数日以内なら交渉可。...
今日はヘナ会~。立春前に整えて進むよ。でものんびり行く。 心身魂のシフトアップのために、昨日から必ず一日一度は瞑想することを徹底することにした。 まずは一つ一つ余分をそぎ落とし、最後に残るものだけで、美しく新しい絵を描き直すのだ。 http://t.co/annpQi8QsS P...
今日は冬の土用の新月です。 1/23(金)に春に向けてデトックスヘナ会やるよ。 季節の変わり目の土用の期間に、心身をきれいに整えるとすっきり前に進めます。立春、節分に向けて、新しい一年の始まりを自分の為に整える時間に使って下さいませ。 http://t.co/annpQi8QsS...
次回2/1(土)は『星詠みたりあの時読み講座☆2015立春編』 今回は5月ごろまでの星の動きについて解説する予定です。 特に3月には、ここ数年世間を騒がせたカーディナルクライマックスが最終章。いよいよ世界が動き出します。解説します。 http://t.co/4o9KMeiGPh ...
earth garden@代々木なう http://t.co/g9KNaqs81U Posted at 10:41 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama
ご紹介・転載
「岸を見失う勇気を持たぬ者は、大洋を渡ることは出来ない」 さっきお問い合わせに対してお返事した文章ですが、きっと他の人にも当てはまるかもしれないなと思ったので、ご相談者に許可を得てシェアします。 ・~・~・~・~・~ 様々な問題があると思...
今月はお花の研修講師の仕事とかもあって、割とよく花を触っていたんだけど、さっきふと思ったことがある。 毎日こんな風に花を愛でて暮らしていけるというのは、とても幸せなことだなぁと。 瞬間瞬間を大切に、本当に好きなものだけで日々を満たし、人生から全ての余分なものを外していこうと思う。...
富士山の横に宵の明星(金星)が見えてる。 澄んだ綺麗な冬の夕景。 http://t.co/8urtsvdGto Posted at 05:28 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama
これこれ、前にどっかで見て見失ってた画像。 1.01を365回かけると37.8まで大きくなる。 0.99を365回かけると0.03まで小さくなる。 日々、昨日の自分よりちょっとだけ新しく大きくなろう。 今年は目についたもの全部やるよ。 http://t.co/wC6XvB4lZ8...
緊急ワークショップの申し込みなかったのでお花使っちゃった。 朝からちっちゃいアレンジ4つくらい作ったので、お年賀に配ってこよ。 さぼてん先生も今花盛りです。 http://t.co/vFZzRpa3M7 Posted at 11:57 AM https://twitter.com...
まさしくその通り。今年はあらゆる未知に向かっていこう。よし、かかって来い! 【どんどん痛い目に逢え、そして逞しく成長しろ】「不安」を原動力に生きるか「希望」を原動力に生きるか。現状を打破する道は唯一つ、自分が恐れている事をやることだ。 http://t.co/dl426ln3xs...
これらの核兵器関連企業支援銀行から、心ある個人及び企業が、足並み揃えて現金を別の金融機関に移すだけで、明確な意思表示と世界を変える力になるのだけど。特に三菱UFJ、三井住友、みずほ、オリックス、千葉銀行。 【核関連企業取引邦銀リスト】 http://t.co/wCPmPPS6l...
藤野も熱いな。生きることは最初からすでにギフトなんだから、もっと徹底的に遊べば生きやすくなるし世界は美しくなる。 限界集落を、まるごとエコヴィレッジに!地域通貨で持続可能な里山コミュニティづくりを仕掛ける傍嶋飛龍さんインタビュー | http://t.co/Ey2lhxwRnr ...
あぁ、今朝は心が静かだな。もう20年くらい覆われていた余分なものが洗い流された感じだ。 昨日油断して昼間仕事しちゃったら夜、自分の咳の筋肉痛で死にそうになった。 朦朧とした意識で、夢の境にいたんだけど、ものすごい莫大な量の情報がマトリックスの緑のドット絵のように流れ過ぎていった。...
おそらく熱は引いた模様。昨夜から咳が出始めたので、これを出し切れば終わりそう。お腹もすいてきたので回復期に入った感じ。 体の持つ感覚とその自然に従うというのは、病気の時よりもむしろ平常な時にこそ重要なのだが、病気の時というのはそれを研ぎ澄ますために用意された時間なのかもしれない。...
初日の出。 今年もよろしくお願いいたします。 http://t.co/0P6Ssrra3X Posted at 12:21 PM 昨夜からの発熱も、ミルフィーユ状のカマクラみたいに厚着して、一人スウェットロッジみたいに汗をかきまくって寝てたら、二時間ほどでプロセス経過して熱下がり...
おぉ、熱発している。なんか寒かったわけだ。 出掛けの帰省を取りやめ、まさかの晦日ぼっち。 人生に何度もない機会だなぁ、何しようか。 こういうアクシデントってわりとワクワクする。 個人的には、治療かねて正月断食瞑想にチャレンジしたいところだけど、大人しくしてろって言われそうだなぁ。...
旅人の樹 - tabibito no ki- ~ Anchoring Heaven on Heart ~ profile session contact new! Copyright(C)2005. 旅人の樹 . All Rights Reserved.
『旅人の樹 屋久島サロン』 ヒーリングスペース『旅人の樹』は現在屋久島にあります。 心と体のバランスを取り戻し、ありのままの自分を思い出すお手伝いをしています。 基本的にセッションはとてもゆるいです。 心地よく生きたい人、自然でいたいと思う人、まったりするのが好...
先日、お友達のお誕生日に活けたお花(ミモザ)です。 庭のお花だけで組んだアレンジでも、屋久島の花は生命力があって綺麗です。 季節が良くなってきたので再開しようかな。 屋久島の野生のお花を活けるワークショップ。 ワイルドフラワーアレンジメント 今回はオファーがあったので、急ですが3...