旅人の樹 blog

Anchoring heaven on heart TAKAO's BLOG

メニューを開く
  • Home
  • Official Site
  • Information
  • Profile
  • Session
  • Contact&Schedule
  • Facebook
  • X (Twitter)
  • Home

日々のつぶやき

2018年12月30日に感じたこと

屋久島生活後半。普通にお仕事も入ってきて割と通常営業。でもゆったりした時間とスペースの中でご縁が繋がって形になっていくこの感じはすごく好き。島の子供達の伸びやかさはとても印象的。年末年始は陣太鼓や初日の出を見つつ年明け早々一本イベ… https://t.co/IwoQkcSjnx...

日々のつぶやき

2018年12月26日に感じたこと

息子よ、覚えておきなさい。 サンタクロースは特定の個人を示す名ではない。世界中に散らばる、愛の使命を受け継ぐ者たちの名なのだ。 君は充分に成長した。さあその名を継ぐ覚悟はあるかい? 明日からは君がサンタクロースだ。… https://t.co/Ondi2G5STi Posted ...

日々のつぶやき

2018年12月25日に感じたこと

屋久島朝散歩中。 これはブルーベリーかなぁ。 https://t.co/PE7wbg3DQp Posted at 10:46 AM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2018年12月24日に感じたこと

一晩毛布にくるまって発熱しながら寝て、朝ありったけ吐いてスッキリして、1日半断食して、色んな方の協力を得て一日中ゆっくり過ごしてたら、解毒が終わり体調戻りました。 気づいたらクリスマスイブ。今夜はローストチキンとラザニアでひっそり… https://t.co/Co36064VCG...

日々のつぶやき

2018年12月23日に感じたこと

冬至のキャンドルナイト開催中。 小さな祈りを持ち寄って、地球を繋ぐ環を灯す。折しも満月の夜。 地球のグリッドを多次元にわたり組み直す全力ワークを手加減なしに行ったら完全にぶっ飛び空(くう)になる。普段は抑えていたのだと気がつく。そ… https://t.co/rEouQr4Dao...

日々のつぶやき

2018年12月22日に感じたこと

今日は冬至でもうすぐ満月。旅人の樹はめでたく15周年を迎えました♪ 現在鹿児島港に向け移動中です。冬至恒例のキャンドルナイトは今年は屋久島で行います。皆様もよき冬至をお迎えください。 https://t.co/0evzOax3zI Posted at 04:37 AM あと旅人の...

日々のつぶやき

2018年12月21日に感じたこと

20万署名を集めるとホワイトハウスのHPに掲載されます。36万署名を超えるとトップ案件に掲載され、そこでトランプが何もしないと大ブーイングになる。 なあ、本当に住みたい地球を作るために世界を変えようぜ! 辺野古の強行的な埋め立て工… https://t.co/W3SLIG7X7E...

日々のつぶやき

2018年12月20日に感じたこと

吉野ヶ里遺跡にいます。 先日岐阜の友人たちと縄文式土器で炊いて作った鍋料理が旨かったので、古代人の暮らしを見にきました。 縦穴式住居はとても合理的。 なんかうまく応用できないかなー。 https://t.co/deVDvqOjp6 Posted at 03:16 PM https...

日々のつぶやき

2018年12月18日に感じたこと

RT @ komochi2konbu : わたしはけっこう気分屋だけど、次男はいつも楽しそうにしてる。 ねぇ機嫌が悪い時とかないの? と聞いたら 「お母さん、いい事を教えてあげましょうか?ボクの機嫌を左右するほどの出来事なんて、この世の中には存在しないんだよ!なぜなら、自分の… ...

日々のつぶやき

2018年12月16日に感じたこと

祭りのあと。(お仕事) 岐阜のお友達のおうちで主催されたリーディング宇宙お茶会。先程終了?。 今回も全力疾走で盛り上がりました。すべてに感謝。 この後は夜の部、持ち寄り音楽会です。楽しく行こう?。 このまま年内は日本を西へ南へ流れ… https://t.co/FSWAG72eI5...

日々のつぶやき

2018年12月10日に感じたこと

よーし、元町サロンでのお仕事が終わったので移動! 19時から五反田で関東では年内最後のリーディングカフェですよっと。 ドタ参加歓迎です! 今週はなかなかタイトだぜ。 https://t.co/eQjlzcDbgB Posted at 06:02 PM https://twitte...

日々のつぶやき

2018年12月09日に感じたこと

ご存知ですか?今年12月30日に発効されるTPPにはISDS条項ラチェット条項が盛り込まれています。発効されると条項の『一度民営化されたものは再公営化してはいけない』という規定によりいくら悪質な事になっても二度と戻せません!水道は… https://t.co/21ZkG8QFxI...

日々のつぶやき

2018年12月08日に感じたこと

あ、今日はジョン・レノンの命日だ。世界同時多発平和やろう! 身近な人やコミュニティに愛と感謝をサプライズして、この世界を少しだけピースフルにする試み。 宇宙に愛と感謝を増やすフラッシュモブ。宇宙から見た地球を、いつもよりちょっとだ… https://t.co/bx8vbgovrY...

日々のつぶやき

2018年12月07日に感じたこと

RT @ kappy_18 : 若い頃は「判断する」ってことを、「正しい方を選ぶこと」だと思ってたけど、「判断するって事は、選んだ結果を受け入れること」と思うようになってから少しずつ人生うまくいくようになった気がする。 正直何が正しかったかなんて、相当先じゃないないと分かんないよ...

日々のつぶやき

2018年12月06日に感じたこと

非常に興味深く共感出来る。社会的周縁に属する存在は必ず一定数いて群れや種の方向性に時として決定的な飛躍や進化をもたらすが、少数ゆえに往々にして迫害されてきた。我々には多様性に対する広い視野と寛容さが種全体のバランスと穏やかな変容進… https://t.co/TyB8ekPfsY...

日々のつぶやき

2018年12月05日に感じたこと

「酒もタバコも女もやらず、百まで生きた馬鹿がいる」という都々逸が聴こえて来る。ハンバーガーはポテトの付け合わせです。ポテト食い過ぎて死ぬなら仕方ない。そのために死ぬならば仕方ないと思えるものがある人こそが生きる意味を知る真の自由人… https://t.co/ofLxBa75CY...

日々のつぶやき

2018年12月04日に感じたこと

わぁ、今日は優しい空だねー。 https://t.co/syhwznnLvG Posted at 04:22 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2018年12月03日に感じたこと

今年も残り僅かになり、お陰様で新セッションも好評です。 あと年内に関東でご予約可能な日程は6日(木)と9日(日)のみになりました。 超割引期間あとわずかです。 この機会に是非。 今月は後半から出張お仕事しながら、そのまま屋久島に… https://t.co/NKb99G566M ...

日々のつぶやき

2018年12月01日に感じたこと

昨日発表した新セッション講座に補足文を追加しました。 全文 https://t.co/wQC9iOdEna ※なお12月中の受講ご予約可能日はあと5枠となりました。 3日(月)、6日(木)、8日(土)、9日(日)、10日(… https://t.co/RpboG0f1TO P...

新企画・新メニュー

個人能力開発指導講座

個人向け能力開発指導講座を始めます。 今日本にいる人たちに、今僕の持つ技術を少しでも多く残しておけた方が、トータルで見たときにプラスになるだろうということを思うようになりました。 僕がサイキックヒーラーやスピリチュアルカウンセラーと呼ばれるような仕事を始めて、この12月で丸...

日々のつぶやき

2018年11月29日に感じたこと

集中と意思の力。多分これからの数年は特に重要な要素。 『たとえ平凡な能力の人間でも気が散るような娯楽や職をきっぱりとやめ、それまで学んで来た計画に集中すれば、目覚ましい「変化」を遂げて人類の中で際立つ成功を収めることが出来るだろう』 ベンジャミン・フランクリン18世紀米国の政治家...

日々のつぶやき

2018年11月28日に感じたこと

本日11月28日は今年最後の天謝日。しかも甲子の日。何かを始めるのに最高のスタートを切れる日だそうです。旅人の樹は来月12月で丸15周年を迎えます。ここらで前から温めていた特大新メニューを発表しますよ!詳細は後で記事にしますが今日中に発表するのは難しいのでとりあえずプレ告知まで。...

日々のつぶやき

2018年11月25日に感じたこと

なんか今月は過ぎるのが早いなー。 明日11/26(月)はリーディングカフェ@五反田です。 次次回が年内最終回になるので今年ももうカウントダウンです。 悔いのないように整理して進んでいきましょう~。 https://t.co/4cMNqrwgbA Posted at 05:21 P...

日々のつぶやき

2018年11月23日に感じたこと

今日はステキな講演会と講座に参加するため、新宿出張日ですが僕は新宿には居りません。 代わりに素晴らしい代打の方にお願いしてきましたので安心してお店をお任せしてあります。 困った現実を創りだす思い込みや信念体系をひっくり返したい方は… https://t.co/1P0fSKBL7V...

日々のつぶやき

2018年11月22日に感じたこと

人をも幸せにしてあげたいという気持ちが豊かな自分の証しなのだとして、創造の法則が自分自身と似たものあるいは同じ周波数にあるものを引き寄せるのだとしたら、人を思い遣りそこに愛を注いでただ自分が満ち足りて存在していることそのものが、結果的に現実が豊かになるためのシンプルな近道になる。...

日々のつぶやき

2018年11月21日に感じたこと

本当に機嫌さえ良ければ、大概のことは些細な問題になるのよね。 問題は外側にあるのではなく、それに対する自分の反応の中にあることにいつも気がついていれば、反応は選べるので機嫌に振り回されなくなる。自分の幸不幸が何かや誰かの言動に左右… https://t.co/Wf0DfS1LDi...

今月のお知らせ

ペンギン始めました

さて、前回お話した我が家の ニュージーランド移住計画 ですが、最大の課題は資金作りです。 で、ちょっと面白い仕事を引き寄せました。 この度、旅人の樹(僕の仕事屋号)では、 ペンギンモバイル の代理店業務を始めることにしました! docom...

お気に入り

ニュージーランド移住計画

さてさて、この秋は色々な流れが動き出しました。 我が家ではニュージーランド移住計画が着々と進行中です。 先日、ニュージーランド在住で、日本からの移住や留学をサポートしている方と個人的に 相談する機会 があり、いよいよ具体的な方向が見えてきました。 ...

日々のつぶやき

2018年11月18日に感じたこと

先日古い友人のカウンセリングを商売抜きで行った。仕事ではないのでオブラートに一切包まず、必要な言葉をすべて叩き付けて、これが聞き入られないならもうこの人のためにはならないからそれで離れて行くなら仕方ないという思いで伝えたら、思いの外響いたらしく状況変化が見られた。この路線なのか?...

日々のつぶやき

2018年11月17日に感じたこと

助けてほしい人じゃなくて、助けたい人が、それと分かるマークを身につける。 素晴らしい逆転の発想だね。 今の若い人達って引っ込み思案でも本当に優しい人が多いと思う。 これ普及するといいな。 【東大生考案:困っている人に「助けたいマ… https://t.co/Fedrji50Kw ...

日々のつぶやき

2018年11月16日に感じたこと

凛とした空気。いい朝。コンビニで「勝てる人になる方法」みたいな本を見かけた。この違和感はきっと闘うニーズがないからか。生きることを戦いにしちゃうと目の前の土俵に引き摺り込まれて遠くが見えなくなる。生きることはせめて旅の様でありたい。さてこれから新宿出張です。皆様も良い秋の一日を。...

日々のつぶやき

2018年11月15日に感じたこと

これは人の性格や性質は、引き継いできた魂やビーイングとしてのスピリットによって決まるのではなく、肉体を構成している物理的要素によって色付けされているということ。不機嫌になりやすい人は食べ物を見直すといいかもね。 性格は「腸内細菌… https://t.co/bTq7waqZx0 ...

今月のお知らせ

年末休業のお知らせ

11月も半ばになりました。帰り道の息がほんのり白く見えるようになってきましたね。 もう年末のお話で恐縮なのですが、今年の旅人の樹の関東での営業は12月半ばくらいまでとなります。 今年は特にそれぞれのプロセスが加速し次の段階へ安定化していくという時期なので...

日々のつぶやき

2018年11月14日に感じたこと

寒くなってきたねー。夜道はもう軽く息が白くなる。最近毎週水曜日の夜は酵素風呂のメンテナンスバイトで糠を掘って汗をかいて帰るのだけど、なんやかんやで帰りは夜半前近くになってしまう。虫の鳴く声に代わって、シリウスが帰り道の東の空に見えるようになると、ああもうすぐ冬が来るんだなと思う。...

日々のつぶやき

2018年11月12日に感じたこと

この問いかけは本当に大事で時々思い返しては何度も観てしまう。自分の本当の思いは何だろう?そしてそれを満たしたら見えてくるもっと根源的で本質的な願いは何だろう。私は何をしに生まれて来たのか。そのために今何から始めればいいのか。それを… https://t.co/P2iq7nLfUg...

日々のつぶやき

2018年11月11日に感じたこと

11/12(月)は毎度お馴染みのリーディングカフェ@五反田。皆さん11月に入って色々抜けてそろそろ次のサイクルに切り変わった頃かと思います。今回はすごいお話を仕込んできたよ。心がキレイで、ベーシックインカムを構築したい人にはこっそ… https://t.co/DoRMmOYoj1...

日々のつぶやき

2018年11月10日に感じたこと

渋谷講座前に時間があったので新宿御苑で瞑想してた。ふと、「あなたはもう一人の私」が真実なら、目の前の樹の視点から自分を観ることは可能かと思い試してみた。が、その視点に移ったとき既に彼我の間に境はなく、意味をなさなかった。そうか、なるほど、つまりこれがもう一つの眼で観るということ。...

日々のつぶやき

2018年11月09日に感じたこと

今日も酵素玄米弁当? 世界食料デー・ソーシャルアクション おにぎりアクション2018 期間は10/10(水) ~ 11/20(火)!! おにぎり写真1投稿につき5食または10食がアフリカ・アジアに届く! 投稿サイトURL:… https://t.co/qJggzHDxyF Pos...

日々のつぶやき

2018年11月04日に感じたこと

扉を開けると雨。道理で寒いわけだ。十一月は一年中で三番目くらいに好きな季節。寒いけどまだ寒すぎない。多分何かと何かの間にある形も名前もないものが好きなのだ。そのグラデーションのもつ豊かさは、薄まって時間を越えて、この雨の湿度の中に、遠く全ての想いや世界へと続くものを見つけられる。...

日々のつぶやき

2018年11月02日に感じたこと

植物、愛おしいね。動物の神経にあたるシステムが植物にもあることが解明された。命を頂きながら生命は繋がって、そうして私達はより大きなシステムとしての生命を構成している。 ��植物も痛みを感じている?傷つけられた植物が痛みのシグナルを発… https://t.co/pcTjvjGn2...

日々のつぶやき

2018年11月01日に感じたこと

BBCが日本語放送を開始したようだ。 これで情報鎖国状態の日本のメディアにおいて、それを求める市民は比較的客観的な視野が得られるかもしれない。 外から見える視点はとても重要。 [イギリスBBCが 日本語放送を開始した。 日本の国… https://t.co/xqbkM2oOhk ...

日々のつぶやき

2018年10月31日に感じたこと

今回の岐阜出張はご縁を繋ぐ旅でした。29日のワークショップは5時間に及び、密度濃く終了し、その前後では6名の個人セッションを行うことが出来ました。ドラムも活躍し、満足度は高い内容でした。何より岐阜の自然や人々は素晴らしく、今後の方… https://t.co/uksGfV1mcr...

日々のつぶやき

2018年10月29日に感じたこと

RT @ wakuwakubot : 自分の人生の魔法に満ちていると信じられないなら、仕事は辞めないで下さい。それが、本当に心から信じることができたら、仕事を辞めて下さい。したいことを何でもすることができます。ただ、自分はそれを本当に信じているという確信を持っていて下さい。 バシ...

日々のつぶやき

2018年10月27日に感じたこと

本日の渋谷のヒーリング講座も無事終了~。濃厚な時間を楽しめました。講座楽しいです。 明日からは岐阜での主催イベントと個人セッションのため今月中は出張してます。携帯入らないのでご連絡はメールにて。 https://t.co/xrkDBzwsV3 Posted at 03:44 PM...

日々のつぶやき

2018年10月26日に感じたこと

ちょっとすごいことに気が付いたのでメモ。 私はあなたで、あなたは私である。 内は外で外は内である、それらは点を通して袖のように裏返る虚ろな現実である。 つまり空。(空は無重力) 従って神とは視座である。(サードアイ) 観察しようとする時我々は視点を作る、故に一つである視座を失う。...

日々のつぶやき

2018年10月22日に感じたこと

葉山の馴染みのイベントに行ってきた。久しぶりに帰ってきた感。隕石と麻炭と藍で染めた、素敵デザインの上着をゲットした。これは主催イベントやワークショップ用の衣装になりそう。ちなみに明日22日(月)は五反田でリーディングカフェです。夜… https://t.co/FrkSbEt4vG...

日々のつぶやき

2018年10月20日に感じたこと

アナスタシア最新巻「生命のエネルギー」を読んで具体的な今後の目標を得た。今まであまり夢とか目標とかを具体的に持たずに生きて来たのだけどイメージが見えてきた。この本にある一族の土地という考え方は素晴らしい。まずは1ヘクタールの清らかな土地を見つけてそこに様々な種を植えて暮らしたい。...

日々のつぶやき

2018年10月14日に感じたこと

雨の日曜日。雲間から差す比較的明るい光と雨の音。今日は子供とお留守番なので部屋で瞑想している。 瞑想中の状態って、剣道とかの無心で隙のない構えの状態に似ている。自分であるようで自分はなく、どこから何が来ても常に気付いて醒めている。これは身体感覚としては面白い気付きだったのでメモ。...

日々のつぶやき

2018年10月13日に感じたこと

自分の意思でどこまでも歩いて行けるようになった一歳児は恐ろしい。この小さな巨人は遠からず家中を平らに均し、無限に増加するエントロピーがやがてあらゆる秩序を混沌へと還すだろう。進撃の小人の干渉可能領域は日々拡がり、とうとう引戸防壁も突破された。もはやこの家内空間に聖域は存在しない。...

日々のつぶやき

2018年10月12日に感じたこと

金曜日は新宿の出張所でお仕事の日だけど予約のない時間は大体読書している。今日は斎藤一人さんの本を読んだけど突き抜けてる人は清々しくていいね。イヤな部分がほとんどない。言葉やその人の美意識がとても大事。突き詰めれば大切なことは二つだけだと覚る。人生を楽しむこと。人に親切にすること。...

日々のつぶやき

2018年10月11日に感じたこと

やりたいことが見えてきたので毎日その実現に向けた瞑想を家族でしている。瞑想と言うよりは、自分の芯を創造の中心渦に一致させるための心身の調整みたいなもの。不安であることをやめることは可能だ。今日見たビジョンは昼には二つの虹と夜には天の川が掛かる場所。さぁ、あの場所を目指して行こう。...

日々のつぶやき

2018年10月09日に感じたこと

10/28~30辺りでまた岐阜方面に出張しまーす。29日(月)はイベントワークショップのお仕事。その他の時間はまだどうなるか分かりませんが、西日本方面の方々でお会いできる方はお会いしましょう。 パワースポットで有名な笠置山の日天月… https://t.co/OZp9TnBpvM...

日々のつぶやき

2018年10月07日に感じたこと

最終告知?。明日10/8はリーディングカフェ。祝日につき昼間開催です!13時?五反田のモプレカフェにて!!お待ちしています。 これから面白くなっていくよ。いろんな人に会いたい。なんかスイッチ入りました。多分これから2年くらいかけて… https://t.co/fOfkD6e5oe...

日々のつぶやき

2018年10月04日に感じたこと

相手の振舞いの中に繰り返し出てくる自分の嫌いなものがあるとすれば、大体それは無意識に自分が他者や世界に対して持っている悪癖と同種のものだ。行動は言葉より生まれ、言葉は思考を表し、思考は魂の質を映す。人の振舞いや言動に苛つくときは省みて己を清めるためのよい機会としようと改めて思う。...

日々のつぶやき

2018年10月03日に感じたこと

10/8(月・祝日)のリーディングカフェは、祝日につき昼間開催です!13時~16時@五反田のモプレカフェにて開催!!お待ちしています。年に一回あるかないかの昼間開催回なので、普段夜開催の時間に来れない方は是非この機会にどうぞおいで… https://t.co/NpuKEoA1s9...

日々のつぶやき

2018年09月27日に感じたこと

すごい夕景だねー。折しも先ほどレイチェル・カーソンの「センスオブワンダー」を読了。まさにそれを思わせる色彩。とてもよい本です。子供との関わりで自分が何をすべきか明確になりました。 https://t.co/0v8o8TyZob Posted at 05:50 PM https:/...

日々のつぶやき

2018年09月25日に感じたこと

小腹が減ったけど料理する気は起きず、雨が降っているので煎餅をわざわざ買いに行く気にもならない。 冷蔵庫を漁ると出てきたのはパスタ、ワカメスープ、重曹。お湯を沸かして、塩と重曹を入れてパスタを茹で、ワカメスープに入れるとあら不思議。簡易パスタラーメンの出来上がり。マジうまいよこれ。...

日々のつぶやき

2018年09月23日に感じたこと

しゅうぶーん。 今年の秋分点は10時54分。 Posted at 10:35 AM 秋分だったので先日屋久島でもやった御神事チームで、地球のグリッドを整えるためのワークを行う。無事滞りなく完了し秋分点を通過。いよいよ秋本番です。明日はリーディングカフェ@五反田です。よろしく~。 ...

今月のお知らせ

秋分のメッセージ

秋分だったので先日屋久島でもさせて頂いた御神事チームで、地球のグリッドを整えるためのワークを行いました。 実は現在太陽周辺には非常に巨大な規模で宇宙船の 銀河艦隊が来訪 し、地球のシフトに対する霊的調和的な支援を送っています。 霊的次元での彼等の協力と共にワー...

日々のつぶやき

2018年09月21日に感じたこと

夜の風と雨の残り香に混じって仄かに金木犀の香りがする。気のせいかもしれないけどもうそんな時期?それにしても今日は一日なんか重かった。海流に逆らって進むような、ヒマシ油の中にいるような。ひどい雨がこの何かを全部叩き落として洗い流してくれたならよいけど。多分集中的な内観が必要な時期。...

日々のつぶやき

2018年09月20日に感じたこと

前半旅してたので、関東での出張講座やお仕事は後半から。 来週9月24日(月)はリーディングカフェ@五反田。 29日(土)は渋谷でヒーリング講座。 明日21日と28日(金)は新宿出張日です。よろしく~。 https://t.co/ZXOiUwcJJa Posted at 05:56...

日々のつぶやき

2018年09月19日に感じたこと

未来や現実を創るのは現在の「感情」の再生産であるから、現在に葛藤がなくなれば現実はあるべき自然な形へと動き出す。与えられた状況に対して葛藤を止揚し、俯瞰して受け入れることが出来るだけの精神的成長が遂げられた場合において、状況は次のステージに進む。至らない場合は状況が繰り返される。...

日々のつぶやき

2018年09月15日に感じたこと

昨日岐阜市神社内で行った神殿茶話会も無事成功!その夜は恵那市の日天月天さんでさらにもう一つお仕事してそのまま宿泊。岐阜方面にはなんだかご縁が増えそうです。今夜横浜への帰路につきます。 https://t.co/0rKRUQlpqu Posted at 06:53 PM https...

日々のつぶやき

2018年09月12日に感じたこと

素晴らしいね、この荒涼感。こういうところにホビットのような隠れ家を作って隠者のように隠れ棲みたい。 昨日屋久島を出て、現在ここは山口県の秋吉台。今日は呉経由で尾道あたりを目指す予定。 https://t.co/GzB2yd8b1N Posted at 02:32 PM https...

日々のつぶやき

2018年09月09日に感じたこと

屋久島の朝。小さな朝市販売所でマンゴーゲット!隣人が見えない程緑の木々と花に囲まれた快適なおうちでの海の見える暮らし。 今回は観光はせずに宇宙の仕事と人に会う旅です。身体の中の水が入れ替わって行く感覚。激しい雨風と晴れ間に代わる代… https://t.co/j4G6Xce4Qz...

日々のつぶやき

2018年09月07日に感じたこと

屋久島到着~。 毎年来て5年目。 https://t.co/CIolOyubtw Posted at 12:48 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2018年09月06日に感じたこと

鹿児島市内のホテルに到着ー。 ちかれたね~。 横浜の元町サロンを出たのが深夜3時くらいで、鹿児島着いたのが23時だから今回はだいたい20時間くらいだったね。 明日は朝イチのフェリーで屋久島入りします。 今回はそんなに長い滞在ではないけど何か必要なことが起きると信じ楽しんで来ます。...

日々のつぶやき

2018年09月05日に感じたこと

今夜からちょっくら旅に出掛けてきます。 そんなわけで今月の予定はちょい変更あり。9/16までの日曜瞑想会と9/10のリーディングカフェ@五反田はお休みです。あと9/14に岐阜市の神社の神殿でイベントワークショップをやることになりま… https://t.co/1W3x8ib7vR...

今月のお知らせ

今月は遠隔ヒーリング強化月間

今夜から旅に出ます。二、三日前に決めたので急ではあるのですが、なんとなくそういう流れがあって、それに乗った方が良いと宇宙に引っ張られました。 まぁ何故そうするのかとか何のためにとか、そういうのはまだわからないのですが、それはいずれ後になれば分かることなのでとりあ...

日々のつぶやき

2018年09月04日に感じたこと

RT @ bashar__bot : 「ポジティブなふりはしない。」否定的なものをみているときにポジティブな振りをしても意味がありません。大切なのは、自分自身が正直になっていくことです。ポジティブなふりはただ単に自分をだましているだけです。 ##bot Posted at 07:...

日々のつぶやき

2018年09月02日に感じたこと

高校時代のいつもの連中と久々会合。今日は子連れ狼スタイル。あの頃人はいつ大人になれるのかとか考えていたけど、メンタリティは他に強制的な要素がない限り滅多に成長したりしないということは解った。大人になるから子供が生まれるわけではなく、子供を育てるから大人にさせてもらえるのだろうね。...

日々のつぶやき

2018年08月31日に感じたこと

今日は31日だからサーティワンアイスが31%オフの日。買い食いしながら新宿に出勤中。9月から2学期だけど死にたい程学校行きたくない学生に限り今日は無料でカウンセリング相談解放するよ。 https://t.co/7jKJTDf1kK Posted at 10:21 AM 早いですね...

日々のつぶやき

2018年08月27日に感じたこと

夜明けとともに起きて、サバンナの朝焼けのような真っ赤な朝日を見る。 今日も暑いんですかねー、頑張っていこうー。 https://t.co/XoTZeBpAhg Posted at 05:40 AM あと本日のリーディングカフェイベントは夜20時からの開催に変更になりました。 今日...

日々のつぶやき

2018年08月24日に感じたこと

嵐ど真ん中。荒天に笑う。素晴らしきかな群青日和。 豪雨の新宿はどんな顔をしているだろうか。あるいは午前中には止んでしまうだろうか。 それならば据え膳の完成を待って、またなんとも思わないフリで笑おう。 https://t.co/0H9Hr0Q7LV Posted at 07:10 ...

日々のつぶやき

2018年08月22日に感じたこと

これは役に立つ良記事。ある意味では私がカウンセラーのような仕事をしているのは日本の理不尽なまでの同調圧力に対してどう健全な魂を損なわずに生きていくのかを伝える為でもある。自尊意識を失わずにこの社会の中で居場所を見つけるには、その視… https://t.co/B8oxML86F2...

日々のつぶやき

2018年08月21日に感じたこと

RT @ osho_bot_jp : ほんとうに真実を知りたいと思う人に求められる第一の誠実さは、”自分自身で知っているもの”と”ただ受け売りで知っているもの”をはっきり見分けることだ。そして借りものは何であれ投げ捨てるのだ!それはすべてがらくただ。他の誰かの体験に知識の上でよく...

日々のつぶやき

2018年08月19日に感じたこと

豊橋出張。早朝出勤は風と光が気持ちいいね。ありがたいことに満員御礼。 修復後のドラムはテンションが高めで、基音がおそらくFかF♯あたり。作用するチャクラ系が自身の課題のハートセンターだったので、昨日実際に吐くまでセルフワークでチューニングした。もう仲良し。さぁ後は委ねて楽しもう。...

日々のつぶやき

2018年08月18日に感じたこと

息子の生まれて一年目のバースデー。去年の今頃奥さんは陣痛で苦しんでいて、この人はまだお腹の中にいた。早くて遅い不思議な時間密度。君の新しい世界はどんなだった?物凄く大変だったけれど、私達にとっても新しい視点と世界をくれてありがとう。さぁ、約束通りこの星のいろんなものを見に行こう。...

日々のつぶやき

2018年08月17日に感じたこと

あぁ、またこの季節だ。時折熱のない乾いた風が吹いて、空は益々深く青くなる。心の裏側には見えない切なさが忍び寄り、景色はシチリア辺りの重い夏の映画のような気を纏う。遠く見る夏の終わり。 https://t.co/teeUPBujAt Posted at 09:55 AM https...

日々のつぶやき

2018年08月16日に感じたこと

風の強い日ってなんか好きだなー。 https://t.co/z8H7W0HQx6 Posted at 06:08 PM https://twitter.com/Takao_Nukiyama

日々のつぶやき

2018年08月15日に感じたこと

うーみ~♪ お盆は暇ですな。お客さんもあまりないのであちこち出歩いてます。 夜は不思議な懐かしさのあるはっきりした夢を見ます。ひょっとしたらあちら側の仕事をしているのかもしれません。 https://t.co/xYaHI62wbc Posted at 12:31 PM https...

日々のつぶやき

2018年08月14日に感じたこと

今夜は昨日より晴れてて雲も少ないので、引き続き流星群が観測しやすい状況ですよー。先ほど10分くらいで3つ程見えました。夕立もあったので空が洗われて綺麗です。元星を観る会の部長としては、夜中に南中しているペガサス座の四角形と、ペルセの流星群を観ると、あぁ季節が移ったのだと感じます。...

日々のつぶやき

2018年08月12日に感じたこと

今夜はペルセウス座流星群の極大日です。夜半から明け方が見頃。ほとんど新月なので雲さえなければコンディション的には最高です。銀河中心からのエネルギーが降り注ぐと言われるスターゲートはまだ今日くらいまではギリギリ開いてそうなので合わせて星光浴を楽しめそう。キャンプ行けば良かったかな。...

日々のつぶやき

2018年08月11日に感じたこと

くしゃみって時々カブトムシの匂いがする。 小さな檻の中で発酵する果皮や胡瓜のような夏の匂い。 Posted at 08:59 AM 日蝕の新月。スターゲートも開いてる今年一番の転換ポイントだった今日。 ぼんやりとだけどシンプルに愛に向かうことだけを決意して大きな舵を切る。 他の皆...

<Previous Next>

ラベル

  • 日々のつぶやき
  • 日々の想い
  • 今月のお知らせ
  • お気に入り
  • ご紹介・転載
  • 観想(テオリア)
  • 新企画・新メニュー
  • ショートテオリア(観想)
  • 旅人の樹 紹介

自己紹介

自分の写真
貫山貴雄
詳細プロフィールを表示

カテゴリー

  • 日々のつぶやき(1218)
  • 日々の想い(304)
  • 今月のお知らせ(259)
  • お気に入り(218)
  • ご紹介・転載(171)
  • 観想(テオリア)(50)
  • 新企画・新メニュー(27)
  • ショートテオリア(観想)(20)
  • 旅人の樹 紹介(8)

旅人の樹 ご紹介

旅人の樹 top

旅人の樹   - tabibito no ki-   ~ Anchoring Heaven on Heart  ~ profile session contact new! Copyright(C)2005.  旅人の樹 . All Rights Reserved.

X(Twitter)

Tweets by Takao_Nukiyama

人気記事

  • contact

    ご連絡先はこちらになります mail☆tabibitonoki.org  (☆を@に変えてお送りください) 今月のお知らせはこちらです 今月のイベント・ワークショップ・セッション・リトリート・出張情報等 対面セッション所要時間・場所 セッションメニュー ◆1枠2時間~4時間 (必...

  • 夏至のメッセージ

    今年の夏至はどうにもすごいポイントがありそうだということで昨日、禊の滝行をしてきました。 洞窟の中に落ちる滝を浴びて大祓えです。 (滝の音だけでも祓えになるので、こちらにシェアします) 今年の夏至周辺に吹き荒れている太陽流は巨大で、今回は特にアストラル体や感情体に対する影響が大き...

このブログを検索

Translate

月毎の記事一覧

  • 7月 2025 ( 7 )
  • 6月 2025 ( 6 )
  • 5月 2025 ( 14 )
  • 4月 2025 ( 6 )
  • 3月 2025 ( 12 )
  • 2月 2025 ( 5 )
  • 1月 2025 ( 6 )
  • 12月 2024 ( 7 )
  • 11月 2024 ( 6 )
  • 10月 2024 ( 4 )
  • 9月 2024 ( 8 )
  • 8月 2024 ( 2 )
  • 7月 2024 ( 2 )
  • 6月 2024 ( 7 )
  • 5月 2024 ( 4 )
  • 4月 2024 ( 5 )
  • 3月 2024 ( 4 )
  • 2月 2024 ( 3 )
  • 1月 2024 ( 4 )
  • 12月 2023 ( 7 )
  • 11月 2023 ( 6 )
  • 10月 2023 ( 2 )
  • 9月 2023 ( 5 )
  • 8月 2023 ( 9 )
  • 7月 2023 ( 6 )
  • 6月 2023 ( 3 )
  • 5月 2023 ( 1 )
  • 4月 2023 ( 3 )
  • 3月 2023 ( 3 )
  • 2月 2023 ( 4 )
  • 1月 2023 ( 3 )
  • 12月 2022 ( 6 )
  • 11月 2022 ( 4 )
  • 10月 2022 ( 13 )
  • 9月 2022 ( 12 )
  • 8月 2022 ( 15 )
  • 7月 2022 ( 6 )
  • 6月 2022 ( 1 )
  • 5月 2022 ( 9 )
  • 4月 2022 ( 3 )
  • 3月 2022 ( 2 )
  • 2月 2022 ( 6 )
  • 1月 2022 ( 6 )
  • 12月 2021 ( 4 )
  • 11月 2021 ( 4 )
  • 10月 2021 ( 5 )
  • 9月 2021 ( 4 )
  • 8月 2021 ( 4 )
  • 7月 2021 ( 5 )
  • 6月 2021 ( 8 )
  • 5月 2021 ( 4 )
  • 4月 2021 ( 10 )
  • 3月 2021 ( 3 )
  • 2月 2021 ( 1 )
  • 1月 2021 ( 2 )
  • 12月 2020 ( 2 )
  • 11月 2020 ( 3 )
  • 10月 2020 ( 1 )
  • 9月 2020 ( 1 )
  • 8月 2020 ( 1 )
  • 7月 2020 ( 5 )
  • 6月 2020 ( 4 )
  • 5月 2020 ( 2 )
  • 4月 2020 ( 1 )
  • 3月 2020 ( 4 )
  • 2月 2020 ( 8 )
  • 1月 2020 ( 10 )
  • 12月 2019 ( 14 )
  • 11月 2019 ( 11 )
  • 10月 2019 ( 3 )
  • 9月 2019 ( 3 )
  • 8月 2019 ( 1 )
  • 7月 2019 ( 19 )
  • 6月 2019 ( 16 )
  • 5月 2019 ( 13 )
  • 4月 2019 ( 14 )
  • 3月 2019 ( 18 )
  • 2月 2019 ( 14 )
  • 1月 2019 ( 15 )
  • 12月 2018 ( 20 )
  • 11月 2018 ( 22 )
  • 10月 2018 ( 13 )
  • 9月 2018 ( 17 )
  • 8月 2018 ( 14 )
  • 7月 2018 ( 15 )
  • 6月 2018 ( 16 )
  • 5月 2018 ( 15 )
  • 4月 2018 ( 16 )
  • 3月 2018 ( 17 )
  • 2月 2018 ( 17 )
  • 1月 2018 ( 26 )
  • 12月 2017 ( 20 )
  • 11月 2017 ( 18 )
  • 10月 2017 ( 19 )
  • 9月 2017 ( 14 )
  • 8月 2017 ( 10 )
  • 7月 2017 ( 18 )
  • 6月 2017 ( 13 )
  • 5月 2017 ( 19 )
  • 4月 2017 ( 17 )
  • 3月 2017 ( 16 )
  • 2月 2017 ( 12 )
  • 1月 2017 ( 12 )
  • 12月 2016 ( 18 )
  • 11月 2016 ( 17 )
  • 10月 2016 ( 18 )
  • 9月 2016 ( 18 )
  • 8月 2016 ( 27 )
  • 7月 2016 ( 24 )
  • 6月 2016 ( 23 )
  • 5月 2016 ( 21 )
  • 4月 2016 ( 21 )
  • 3月 2016 ( 16 )
  • 2月 2016 ( 24 )
  • 1月 2016 ( 25 )
  • 12月 2015 ( 21 )
  • 11月 2015 ( 22 )
  • 10月 2015 ( 18 )
  • 9月 2015 ( 21 )
  • 8月 2015 ( 16 )
  • 7月 2015 ( 19 )
  • 6月 2015 ( 12 )
  • 5月 2015 ( 25 )
  • 4月 2015 ( 20 )
  • 3月 2015 ( 26 )
  • 2月 2015 ( 19 )
  • 1月 2015 ( 22 )
  • 12月 2014 ( 18 )
  • 11月 2014 ( 15 )
  • 10月 2014 ( 12 )
  • 9月 2014 ( 16 )
  • 8月 2014 ( 26 )
  • 7月 2014 ( 18 )
  • 6月 2014 ( 20 )
  • 5月 2014 ( 23 )
  • 4月 2014 ( 25 )
  • 3月 2014 ( 29 )
  • 12月 2013 ( 2 )
  • 9月 2013 ( 2 )
  • 8月 2013 ( 6 )
  • 7月 2013 ( 3 )
  • 6月 2013 ( 1 )
  • 5月 2013 ( 1 )
  • 4月 2013 ( 1 )
  • 3月 2013 ( 2 )
  • 2月 2013 ( 1 )
  • 1月 2013 ( 2 )
  • 12月 2012 ( 12 )
  • 11月 2012 ( 2 )
  • 10月 2012 ( 4 )
  • 9月 2012 ( 1 )
  • 8月 2012 ( 5 )
  • 7月 2012 ( 4 )
  • 6月 2012 ( 4 )
  • 5月 2012 ( 6 )
  • 4月 2012 ( 5 )
  • 3月 2012 ( 4 )
  • 2月 2012 ( 8 )
  • 1月 2012 ( 1 )
  • 12月 2011 ( 6 )
  • 11月 2011 ( 7 )
  • 10月 2011 ( 2 )
  • 9月 2011 ( 5 )
  • 8月 2011 ( 4 )
  • 7月 2011 ( 5 )
  • 6月 2011 ( 5 )
  • 5月 2011 ( 6 )
  • 4月 2011 ( 4 )
  • 3月 2011 ( 8 )
  • 2月 2011 ( 16 )
  • 1月 2011 ( 9 )
  • 12月 2010 ( 7 )
  • 11月 2010 ( 8 )
  • 10月 2010 ( 7 )
  • 9月 2010 ( 13 )
  • 8月 2010 ( 8 )
  • 7月 2010 ( 18 )
  • 6月 2010 ( 25 )
  • 5月 2010 ( 19 )
  • 4月 2010 ( 4 )
  • 3月 2010 ( 12 )
  • 2月 2010 ( 16 )
  • 1月 2010 ( 13 )
  • 12月 2009 ( 10 )
  • 11月 2009 ( 16 )
  • 10月 2009 ( 13 )
  • 9月 2009 ( 12 )
  • 8月 2009 ( 9 )
  • 7月 2009 ( 8 )
  • 6月 2009 ( 10 )
  • 5月 2009 ( 8 )
  • 4月 2009 ( 12 )
  • 3月 2009 ( 11 )
  • 2月 2009 ( 8 )
  • 1月 2009 ( 20 )
  • 12月 2008 ( 6 )
  • 11月 2008 ( 23 )
  • 10月 2008 ( 4 )
  • 9月 2008 ( 2 )
  • 8月 2008 ( 3 )
  • 6月 2008 ( 2 )
  • 5月 2008 ( 4 )
  • 4月 2008 ( 9 )
  • 3月 2008 ( 1 )
  • 1月 2008 ( 4 )
  • 12月 2007 ( 1 )
  • 11月 2007 ( 7 )
  • 10月 2007 ( 24 )
  • 9月 2007 ( 3 )
  • 3月 2007 ( 1 )
  • 2月 2007 ( 2 )
  • 1月 2007 ( 1 )
  • 10月 2006 ( 2 )
  • 9月 2006 ( 2 )
  • 6月 2006 ( 1 )
  • 5月 2006 ( 1 )
  • 4月 2006 ( 1 )
  • 3月 2006 ( 1 )
  • 2月 2006 ( 2 )
  • 1月 2006 ( 1 )
  • 10月 2005 ( 2 )
  • 9月 2005 ( 4 )
  • 8月 2005 ( 5 )
  • 7月 2005 ( 6 )
  • 6月 2005 ( 2 )
  • 5月 2005 ( 5 )
  • 4月 2005 ( 11 )
  • 3月 2005 ( 7 )
  • 2月 2005 ( 3 )
  • 1月 2005 ( 2 )
  • 12月 2004 ( 3 )
  • 10月 2004 ( 1 )
  • 8月 2004 ( 1 )
  • 7月 2004 ( 1 )
  • 5月 2004 ( 5 )
  • 4月 2004 ( 10 )
  • 3月 2004 ( 6 )
  • 2月 2004 ( 3 )
  • 1月 2004 ( 7 )
  • 12月 2003 ( 13 )
Copyright(C)2005. 旅人の樹. All Rights Reserved. . Powered by Blogger.